ぷりぷり食感!ヤンニョムたこ焼き串( 낙지호롱구이)~おつまみにもおかずにも最高~

ピリ辛甘口味!たこ焼き串の作り方

ぷりぷり食感!ヤンニョムたこ焼き串( 낙지호롱구이)~おつまみにもおかずにも最高~

たこは、体力低下の防止や認知症予防に良いとされています。このレシピは、たこのプリプリとした食感を活かし、甘辛いタレが絡んでお酒のおつまみにも、ご飯のおかずにもぴったりです。美味しすぎて、結局ハサミで細かく切ってしまいました!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : お酒のおつまみ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料

  • たこ 2杯
  • 木串 2組
  • サラダ油 大さじ2

ヤンニョム(甘辛ダレ)

  • 醤油 大さじ3
  • コチュジャン 大さじ1
  • コチュカル(韓国唐辛子粉)大さじ1
  • オリゴ糖 大さじ1(または水あめ)
  • えごま油(またはごま油)大さじ1
  • こしょう 小さじ1/2
  • 万能ねぎ(みじん切り)1本分

調理手順

Step 1

新鮮なたこは、流水でよく洗い、下準備をします。ボウルにたこを入れ、小麦粉を大さじ2〜3杯加えて、もみ洗いしてください。こうすることで、たこ特有のぬめりや汚れが取れ、よりすっきりとしたプリプリの食感を楽しめます。洗った後は、頭の中の内臓や目を取り除き、きれいにすすいで水気を拭き取ります。

Step 1

Step 2

次に、たこをきれいに形作っていきましょう。木串は2本くっついたまま使用します。たこの頭の部分を木串の上に被せるように乗せ、串に沿ってくるくると巻きつけます。足の部分は、串の先端を少し広げて、数本を重ねて差し込むように固定すると、焼いている間に形が崩れず、きれいな串巻き(ホロン)の形が完成します。

Step 2

Step 3

美味しいタコ焼き串の決め手、ヤンニョム(甘辛ダレ)を作りましょう。ボウルに醤油大さじ3、コチュジャン大さじ1、コチュカル大さじ1、オリゴ糖大さじ1(甘さはお好みで調整してください)、えごま油(またはごま油)大さじ1、こしょう小さじ1/2、そして細かく刻んだ万能ねぎ1本分をすべて入れ、スプーンで均一になるまでよく混ぜ合わせます。すべての材料が滑らかに混ざり合い、艶やかなタレが完成します。

Step 3

Step 4

さあ、いよいよたこを美味しく焼く番です。熱したフライパンにサラダ油大さじ2を多めにひき、準備したたこを木串ごと乗せて中火でゆっくりと回しながら焼いていきます。たこが半分くらい焼け、色が変わってきたら、作っておいたタレをハケでたこ全体にまんべんなく塗ってください。この時、フライパンの底にできたタレをスプーンで繰り返しすくい、たこにかけて焼き続けることで、タレが焦げ付かず、しっとりと染み込み、より深い味わいになります。最初に用意したタレをすべて使い切るイメージで、丁寧に塗りながら焼いてください。

Step 4

Step 5

たこがこんがりと焼け、タレが程よく煮詰まったら完成です!焼きあがったたこを器に美味しそうに盛り付け、最後に炒りごまをパラパラと振りかけると、香ばしい風味が加わり、さらに美味しそうに見えます。プリプリで甘辛いたこ焼き串を、温かいうちにぜひお召し上がりください!

Step 5



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube