ぷりぷり食感!火を使わない簡単どんぐりゼリー和え(ドトリムクムチム)レシピ

食卓の副菜に最高!火を使わず5分で完成!どんぐりゼリー和え

ぷりぷり食感!火を使わない簡単どんぐりゼリー和え(ドトリムクムチム)レシピ

食欲がない時にもぴったり!ぷりぷりしたドトリムク(どんぐりゼリー)とシャキシャキ野菜が絶妙に絡み合う、甘酸っぱくてピリ辛なドトリムクムチム(どんぐりゼリー和え)を、簡単・手軽に作ってみましょう。一人暮らしの方や料理初心者の方でも失敗なく作れるレシピです。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 和え物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • ドトリムク(どんぐりゼリー) 1個
  • きゅうり 1本
  • 玉ねぎ 1/2個
  • サニーレタス 4枚

特製ヤンニョム(合わせ調味料)

  • 醤油 大さじ4
  • 砂糖 大さじ3
  • 酢 大さじ3
  • 粉唐辛子(細挽き) 大さじ4
  • にんにくみじん切り 大さじ1
  • 炒りごま 大さじ1
  • ごま油 大さじ1.5

調理手順

Step 1

まず、ドトリムク(どんぐりゼリー)1個を流水で軽く洗い、食べやすい大きさ(厚さ約1.5cm、細長い形)に切って準備します。ゼリーが冷たすぎると切りにくいので、常温に少し置いてから切ると良いでしょう。

Step 1

Step 2

きゅうりはよく洗い、ヘタを取り、ドトリムクと同じくらいの太さと長さに縦に切ります。玉ねぎ(1/2個)は皮をむき、薄く千切りにします。サニーレタスは流水でよく洗い、水気を切ってから、手で食べやすい大きさにちぎります。

Step 2

Step 3

辛いのが苦手な方や、玉ねぎの辛味を和らげたい場合は、千切りにした玉ねぎを冷水に5分ほど浸してから、しっかりと水気を絞ってから使ってください。こうすることで、玉ねぎがより一層シャキシャキになります。

Step 3

Step 4

いよいよ美味しいヤンニョム(合わせ調味料)作りです。ボウルに醤油大さじ4、砂糖大さじ3、爽やかな酸味を加える酢大さじ3、ピリッとした辛さの粉唐辛子(細挽き)大さじ4、風味を加えるにんにくみじん切り大さじ1を全て入れ、均一になるまでよく混ぜ合わせます。砂糖が完全に溶けるまで、しっかりと混ぜることが大切です。

Step 4

Step 5

用意したヤンニョムに、切ったきゅうり、玉ねぎ、サニーレタスを先に入れて、優しく揉み込むように混ぜ合わせ、野菜に味がなじむようにします。最後に、切ったドトリムクと、香ばしさをプラスする炒りごま大さじ1、ごま油大さじ1.5を加えて、全ての材料がヤンニョムとよく絡むように軽く混ぜ合わせれば、美味しいドトリムクムチム(どんぐりゼリー和え)の完成です!すぐに食べても美味しいですが、冷蔵庫で少し冷やしてからいただくと、さらにひんやりとして美味しくなります。

Step 5



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube