ぷりぷり食感!簡単おいしいエリンギの和え物レシピ
風味豊かで飽きのこない、エリンギの和え物を作ってみました〜〜〜
エリンギはヘルシーな食材ですが、味も良く、様々な料理に活用できる万能選手ですよね^^ 今回はエリンギを使って、簡単で美味しい和え物を作ってみました〜〜〜!プリプリとした食感と上品な旨味がたまらないエリンギの和え物は、手軽に作れる副菜でありながら、味も良く、健康にも良い一品です。素朴な味わいが、そのまま食べてもついつい手が伸びる美味しさなんですよ〜〜〜。お子様のおかずとしてもぴったりです!
材料- エリンギ 2パック
- 長ネギ 少々
- 炒りごま(すりごま) 1/2スプーン
- ごま油 1/2スプーン
- おろしにんにく 1/2スプーン
- 塩 少々
調理手順
Step 1
まず、エリンギは石づき(根本の部分)を切り落とし、丁寧に手でほぐして、冷たい水でさっと洗いましょう。もしエリンギが太すぎる場合は、食べやすい大きさに手で裂いてください。
Step 2
ほぐしたエリンギは、蒸し器に入れて約5分間蒸します。蒸している間に、エリンギが半透明になり、プリプリとした食感が生まれます。蒸しあがったら、少し冷ましておきましょう。
Step 3
長ネギは、白い部分は避け、青い葉の部分だけを細かく刻んで準備します。爽やかな香りが、和え物の味をさらに豊かにしてくれるでしょう。
Step 4
ボウルに、蒸して少し冷ましたエリンギを入れます。蒸した際に出た水分は軽く切ってから、準備した調味料をすべて加えてください。
Step 5
ここで、手に力を入れすぎず、優しくもみこむように和えていきます。強く揉みすぎるとエリンギから水分がたくさん出てしまうので、ふんわりと混ぜ合わせるのがポイントです。全ての調味料がエリンギに均一に馴染んだら、美味しいエリンギの和え物の完成です!