ぷりぷり!タコのアヒージョ風パスタ
余った茹でタコで簡単!風味豊かなタコのアヒージョ風パスタの作り方
お祝い事やおもてなしの後で余った茹でタコを使い、本格的なタコのアヒージョ風パスタを作りましょう。エビのアヒージョを作る要領で、オリーブオイルで香ばしいニンニクとピリ辛の唐辛子を炒め、そこにタコの旨味を加えて、満足感あふれる一皿に仕上げます。冷蔵庫にある材料だけでも美味しく作れるので、ホームパーティーやお祝いの日のメニューにもぴったりです。
主な材料- 茹でタコ足 4本(約300g)
- オリーブオイル 大さじ3
- バター 大さじ1.5
調理手順
Step 1
まずは、茹でたタコの足4本(約300g)を用意します。タコの皮は少し硬くなりやすいので、たるんでいる皮があればナイフで丁寧に取り除きましょう。その後、タコ足を厚さ約0.5cmの斜め切りにします。薄すぎると食感が物足りなくなり、厚すぎると火が通りにくくなることがあるので、程よい厚さに切ってください。
Step 2
深めのフライパンを中弱火にかけ、オリーブオイル大さじ3とバター大さじ1.5を入れて溶かします。バターが焦げ付かないように注意しながら、弱火でじっくり溶かしてください。
Step 3
バターが溶けたら、ニンニク4かけを薄切りにしてフライパンに入れます。ニンニクがきつね色になり、香ばしい香りが立ち上るまで弱火でゆっくりと炒め、香りを引き出します。ニンニクが焦げ付かないように注意するのがポイントです。
Step 4
ニンニクの香りが立ってきたら、青唐辛子3本を縦半分に切って種を取り除き、斜め切りにしてフライパンに加え、一緒に炒め合わせます。ピリッとした辛味と香りが広がり、パスタの味をより豊かにしてくれます。辛さはお好みで唐辛子の量を調整してください。
Step 5
用意しておいたタコとハーブソルト小さじ3/4を加え、全体がよく絡むように1〜2分ほど手早く炒めます。タコはすでに火が通っているので、炒めすぎると硬くなることがあるため、さっと炒める程度にしましょう。
Step 6
この状態だけでも十分美味しいです!温めて焼いたバゲットを添え、フライパンに残ったオイルやタコをつけながら食べると、素晴らしい前菜やおつまみになります。ぜひバゲットと一緒に味わってみてください。
Step 7
バゲットの代わりに、スパゲッティ80gを袋の表示通りに茹でます。茹で上がったスパゲッティをフライパンに加え、タコとオイルソースがしっかりと絡むように炒め合わせれば、美味しいタコパスタの完成です!パスタの茹で汁を少し取っておき、フライパンに加えてソースと炒め合わせると、よりクリーミーな仕上がりになります。