ほくほく美味しい!サービスエリア風バター焼き小芋レシピ

おうちで再現!サービスエリアの味、バター焼き小芋の作り方【簡単・本格】

ほくほく美味しい!サービスエリア風バター焼き小芋レシピ

旅行の途中でつい立ち寄りたくなる、あの懐かしいサービスエリアの味を、おうちで再現してみませんか?外はカリッと、中はホクホクのバター焼き小芋は、シンプルながらもやみつきになる美味しさです。少ない材料で、誰でも失敗なく作れるレシピをご紹介します。

料理情報

  • 分類 : その他
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

バター焼き小芋の材料

  • 小芋(ベイビーポテト) 15〜20個
  • 無塩バター 大さじ2
  • 塩 少々(お好みで調整)
  • 乾燥パセリ少々(飾り用)

調理手順

Step 1

美味しいバター焼き小芋を作るには、まず小芋選びが大切です!一口サイズくらいの小さな小芋を選ぶと、火の通りも均一で食べやすいですよ。15〜20個ほど準備しましょう。

Step 1

Step 2

準備した小芋は、流水で土が残らないように、こすり洗いしながら丁寧に洗いましょう。皮ごと調理するので、念入りに洗うのがポイントです。鍋に小芋を入れ、芋がかぶるくらいの水を加えて茹でてください。芋の大きさが均一でない場合は、大きめの芋を先に入れて5分ほど茹でてから、小さい芋を加えてさらに7〜10分ほど茹でると、全体が均一に仕上がります。竹串などを刺してみて、スッと通るくらいが目安です。

Step 2

Step 3

茹で上がった小芋はザルにあけて水気を切り、熱いうちに皮をむいてください。皮は薄いので、つるんと剥けますよ。皮をむいた小芋は、温かい状態を保っておきましょう。

Step 3

Step 4

いよいよバターの風味をまとわせる工程です。フライパンを弱火で熱し、バター大さじ2をゆっくりと溶かします。バターが溶けたら、皮をむいた小芋をフライパンに入れ、バターを絡めるように転がしましょう。

Step 4

Step 5

中弱火に火を調整しながら、小芋をフライパンで転がし、表面がきつね色になり、少しカリッとするまで焼いていきましょう。この時、あまり頻繁にかき混ぜるのではなく、少し焼き色がついてから動かすのがコツです。表面が美味しそうに焼けたら、お好みで塩を振って味を調えます。バターのコクと塩味が絶妙なハーモニーを生み出します。

Step 5

Step 6

全体が美味しく焼けたら、器に盛り付けましょう。お好みで乾燥パセリを散らすと、見た目も香りもアップして、さらに素敵な一品になります。温かいうちに召し上がると、外はカリッと、中はホクホクの最高の食感を楽しめますよ!

Step 6



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube