ほっこり優しい甘さ!かぼちゃとごはんのポタージュ

おうちで簡単、満足感のあるかぼちゃライススープの作り方

ほっこり優しい甘さ!かぼちゃとごはんのポタージュ

つぶしたかぼちゃとごはんを加えて、さらに濃厚で満足感のある食感に仕上げた、なめらかなカボチャライススープです。朝食や軽食はもちろん、お子様のお食事にもぴったりです。

料理情報

  • 分類 : スープ
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 1 人分
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • ごはん 40g (温かいもの)
  • かぼちゃ 50g (皮と種を取り除いた正味)
  • 玉ねぎ 30g (小さめ)
  • 水 150ml
  • チキンスープの素 小さじ1 (またはだし汁)
  • 生クリーム 100ml

調理手順

Step 1

かぼちゃを扱いやすいように、まず電子レンジで加熱します。かぼちゃを丸ごと電子レンジに入れ、約5分加熱した後、裏返してさらに5分加熱してください。こうすることでかぼちゃが柔らかくなり、カットしやすくなります。(注意:かぼちゃは熱くなっているので、やけどに注意して扱ってください!)

Step 1

Step 2

電子レンジで加熱したかぼちゃは、少し冷ましてから皮をきれいにむき、種を取り除きます。その後、包丁で粗く刻みます。玉ねぎも皮をむき、同様に粗く刻んで準備します。

Step 2

Step 3

鍋に水150mlを入れ、チキンスープの素小さじ1を加えてよく溶かします。チキンスープの素がない場合は、だし汁や野菜スープを使っても美味しく仕上がります。このベースとなるスープが、ポタージュの風味を格段に豊かにしてくれます。

Step 3

Step 4

準備したかぼちゃを鍋に加え、中火で煮込みます。かぼちゃが柔らかくなるまで煮てください。

Step 4

Step 5

かぼちゃがある程度柔らかくなったら、粗く刻んだ玉ねぎを加え、一緒に約5分間中火で煮込みます。玉ねぎが透明になり、かぼちゃとよく馴染むまで火を通してください。

Step 5

Step 6

5分後、なめらかな口当たりを加える生クリーム100mlを鍋にゆっくりと注ぎ入れます。生クリームを加えたら弱めの中火にし、静かに煮立たせないように温めてください。強火で煮ると生クリームが分離してしまうことがあるので注意しましょう。

Step 6

Step 7

最後に、温かいごはん40gを加えて、弱火でヘラなどで混ぜながら、お好みのとろみになるまで煮込みます。ごはんが潰れてスープと混ざり合い、さらにクリーミーで満足感のある仕上がりになります。とろみ具合はお好みで調整してください。温かい器に盛り付けたら、美味しいかぼちゃライススープの完成です!

Step 7



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube