ほっこり冷たいじゃがいものスープ
夏にぴったり!おうちで作る、ほっこり美味しい冷たいじゃがいものスープ
暑い日の食欲がない時でも、さっぱりといただける冷たいじゃがいものスープをご紹介します。あらかじめ作っておくと、じゃがいもの優しい甘みとでんぷんが溶け出した、魚介だしのまろやかで上品な味わいがさらに深まります。簡単な材料でどなたでも美味しく作れるので、夏の食卓を豊かに彩ってくれること間違いなしです。
主な材料- じゃがいも(卵サイズ) 10個
- 玉ねぎ 1/2個
- だし汁(いりこ・昆布) 4.5カップ
- にんにくのみじん切り 1/2 大さじ
- 青ねぎ(小口切り) 適量
調味料- 粗塩 1/2 大さじ
- 粗塩 1/2 大さじ
調理手順
Step 1
まず、じゃがいもは皮をむき、約1cm厚さの輪切りにします。(じゃがいもが大きい場合は、半分に切って半月形にしても良いでしょう。)玉ねぎは薄切りにします。鍋にだし汁を注ぎ、切ったじゃがいもと玉ねぎを加えて、じゃがいもが柔らかくなるまで煮ます。
Step 2
じゃがいもがほぼ火の通ったら、にんにくのみじん切りと粗塩を加えて味を調えます。じゃがいもが完全に火が通ったら、小口切りにした青ねぎを加え、ひと煮立ちさせてから火を止めます。こうして出来上がったスープは、鍋ごと完全に冷まします。冷めたら密閉容器(ガラス製がおすすめです)に移し、冷蔵庫で冷やしておきます。後で氷を浮かべていただく場合は、スープの味を少し濃いめ(お味噌汁より少ししっかりめ)に調整すると良いでしょう。
Step 3
冷えたスープをお椀によそい、お好みでたっぷりの氷を浮かべてください。冷ましたご飯をかけて食べると、それはもう格別です!暑い夏の日、この冷たくて優しい味わいのじゃがいものスープで、食欲をそそってみてください。