まるごとイカの甘辛煮:食感も味も格別なレシピ

新鮮な丸ごとイカで作る、絶品イカの甘辛煮

まるごとイカの甘辛煮:食感も味も格別なレシピ

丸ごとイカを一度焼いてから煮詰めることで、さらに旨味が増したイカの甘辛煮をご紹介します。ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにもぴったりです!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 干物
  • 状況 : お酒のおつまみ
  • 調理法 : 煮付け
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主材料

  • 新鮮な丸ごとイカ 2杯(新鮮なものを選びましょう)
  • 青唐辛子(韓国産)1〜2本(辛めがお好みの場合)
  • 長ネギ 2〜3本
  • ニンニク 3〜4かけ

調味料

  • 濃口醤油 大さじ4
  • 酢 大さじ1
  • 砂糖 大さじ1
  • オリゴ糖(または水あめ)大さじ1
  • 料理酒(またはみりん)大さじ2

調理手順

Step 1

まずはイカの皮をむきます。キッチンペーパーをイカの胴体に巻き付け、しっかりと握りながら、軽く力を入れて皮をむいてください。皮がむきにくい場合は、冷たい水でさっと洗いながらむくと剥がれやすくなります。

Step 1

Step 2

イカの内臓をきれいに取り除き、しっかりと洗いましょう。胴体の内側や足の付け根の汚れも丁寧に処理することが大切です。下処理したイカの胴体には、食べやすいように格子状に浅く切り込みを入れます。こうすると味が染み込みやすくなり、より美味しくなります。

Step 2

Step 3

熱したフライパンに、下処理したイカを丸ごと乗せます。中火で、イカの胴体の両面を均等にひっくり返しながら、表面が白くなるまで軽く焼き上げます。こうして焼くことで、イカ本来の旨味が引き立ちます。

Step 3

Step 4

ボウルに、濃口醤油大さじ4、酢大さじ1、砂糖大さじ1、オリゴ糖大さじ1、料理酒大さじ2を入れ、よく混ぜて煮込み用のタレを作ります。青唐辛子は小口切りにし、長ネギは小口切りにして準備しておきましょう。

Step 4

Step 5

フライパンで焼いたイカが程よく火が通ったら、あらかじめ作っておいた煮込み用のタレをフライパンの縁から回し入れます。この時、火を中弱火に落とし、イカが焦げ付かないように注意してください。

Step 5

Step 6

ニンニクは薄切りにするか、みじん切りにして準備します。イカがタレに煮詰まってきたら、スライスしたニンニクまたはみじん切りにしたニンニクを加え、一緒に炒め煮にします。ニンニクの香りがイカと合わさり、風味を一層豊かにします。

Step 6

Step 7

タレがイカにしっかりと染み込むように、煮汁が少なくなるまで中弱火で煮詰めていきます。時々イカをひっくり返しながら、タレが均等に絡むようにしましょう。

Step 7

Step 8

煮詰まり具合がお好みの濃さになり、イカに照りが出たら完成です!火を止め、食べやすい大きさに切って器に盛り付ければ、美味しいイカの甘辛煮の出来上がりです。温かいご飯と一緒にどうぞ!

Step 8



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube