もちもちのイカ足とほくほくじゃがいもの絶品組み合わせ!じゃがいもの甘辛煮レシピ

ひと味違う絶品!イカ足でさらに豊かになったじゃがいもの甘辛煮

もちもちのイカ足とほくほくじゃがいもの絶品組み合わせ!じゃがいもの甘辛煮レシピ

一見、合わないようでいて、イカの胴体部分を使った残りの足で作ったじゃがいもの甘辛煮は、予想外の最高の組み合わせです。もちもちとしたイカ足の旨味と、ほくほくとしたじゃがいもの甘みが調和し、ご飯が止まらなくなる美味しさです。一度食べたら忘れられない、この特別なじゃがいもの甘辛煮をぜひ作ってみてください!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮付け
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料

  • じゃがいも 2個(中サイズ)
  • イカ足 2杯分(茹でて下準備したもの)
  • 水 1カップ(200ml)
  • 昆布 1切れ(約5cm四方)
  • 醤油 大さじ2(30ml)
  • 料理酒(みりんまたは清酒)大さじ1(15ml)
  • オリゴ糖 大さじ2(30ml)
  • 白ごま 少々
  • ごま油 少々

調理手順

Step 1

まず、じゃがいもは皮をむき、きれいに洗って厚さ約0.7cmの平たい輪切りにします。鍋に切ったじゃがいも、水1カップ、昆布1切れを入れ、強火にかけます。水が沸騰したら昆布を取り出し、中火にして、じゃがいもが80%程度柔らかくなるまで約7〜10分煮ます。このように一度下茹でしておくと、味が染み込みやすく、煮崩れしにくくなります。

Step 1

Step 2

じゃがいもが80%ほど煮えたら、醤油大さじ2、料理酒大さじ1、オリゴ糖大さじ1を加え、じゃがいもが調味料とよく絡むように混ぜます。火加減は中弱火を保ち、じゃがいもが調味料を吸収するように煮詰めていきます。

Step 2

Step 3

煮汁が半分くらいに煮詰まり、とろみがつき始めたら、あらかじめ茹でて食べやすい大きさに切ったイカ足を加えます。イカ足が煮ながらじゃがいもと一緒に煮詰まるように、よく混ぜ合わせます。イカは煮すぎると硬くなるので、じゃがいもと一緒に2〜3分程度、さらに煮詰めるのがおすすめです。

Step 3

Step 4

イカ足に味がしっかり染み込み、煮汁がほとんどなくなるくらいまで煮詰まったら、残りのオリゴ糖大さじ1を加えて、照りと甘みをプラスします。この時、火を弱火にし、調味料が焦げ付かないように注意しながら混ぜてください。

Step 4

Step 5

じゃがいもとイカ足が両方ともちょうどよく煮詰まり、艶が出たら火を止めます。最後に、ごま油をひと回しし、白ごまを振りかけて仕上げます。熱々で食べても美味しいですし、少し冷ましてから食べても美味しいイカ足のじゃがいも甘辛煮をお楽しみください!

Step 5



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube