もちもちイカとニラのチヂミ

雨の日にはやっぱりこれ!イカとニラのチヂミのレシピ

もちもちイカとニラのチヂミ

お家にある野菜を無駄なく美味しく使い切る、イカとニラのチヂミ!香ばしいニラ、シャキシャキのズッキーニ、そしてもちもちのイカが絶妙なハーモニーを奏でます。雨の日のちょっと肌寒い日に、温かいチヂミを囲んでほっこりしませんか? #ニラチヂミ #イカチヂミ #雨の日ごはん #簡単レシピ

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • ニラ 80g
  • ズッキーニ 1/2個
  • 玉ねぎ 1/2個
  • イカ 1/2杯(足と胴体部分を使用)

調理手順

Step 1

お家にあるニラとズッキーニを使い切って、美味しいチヂミを作りましょう。ニラはすぐに傷んでしまうので、サラダやチヂミにして早めに調理するのがおすすめです。

Step 1

Step 2

ニラは約80g準備します。ミキサーにかけるので、食べやすい大きさ(約3〜4cmの長さ)に切ってください。こうすることで、ミキサーでより滑らかに仕上がります。

Step 2

Step 3

切ったニラをミキサーに入れ、水2/3カップを加えて滑らかになるまで撹拌します。ニラ本来の色を活かすために、水の量は控えめにするのが良いでしょう。ミキサーにかけたニラジュースは、ボウルに移してしばらく置いておくと、きれいな緑色を楽しめます。

Step 3

Step 4

ボウルに入った緑色のニラジュースを見ていると、もうよだれが出そうですね?さあ、他の野菜を準備しましょう。

Step 4

Step 5

ズッキーニ1/2個と玉ねぎ1/2個を準備します。それぞれ薄く千切りにしてください。千切りの厚さは、チヂミにした時の食感が良くなるように、あまり厚すぎないようにするのがポイントです。彩りを加えたい場合は、千切りにした赤唐辛子を少し加えたり、辛いのがお好みであれば、みじん切りにした青唐辛子を加えてもとても美味しくなりますよ。

Step 5

Step 6

次に、ニラジュースの入ったボウルに、チヂミ粉を大さじ10杯加えます。粉を入れる際は、上を少し山盛りにするようにして大さじ10杯分を入れてください。こうすることで、チヂミがカリッと美味しく仕上がります。

Step 6

Step 7

もちもちしたイカを加えると、風味が格段にアップします。イカは1/2杯準備し、足と胴体の部分を使いました。(胴体部分は、他の料理に活用してもOKです。)イカの胴体を丸ごと入れると、よりボリュームのあるイカとニラのチヂミを楽しめます。

Step 7

Step 8

生地に、準備した千切りズッキーニ、玉ねぎ、そして切ったイカをすべて加えます。味付けのために塩も少々加えます。入れすぎるとしょっぱくなる可能性があるので、味見をしながら調整するのが大切です。

Step 8

Step 9

最後に、みりん大さじ1を加えて生地をよく混ぜ合わせます。みりんは、イカ特有の臭みを抑え、ニラの青臭さを和らげてくれるので、チヂミの風味を一層豊かにしてくれます。全ての材料が混ざり合ったら、美味しいイカとニラのチヂミ生地の完成です。

Step 9

Step 10

中火で予熱したフライパンにたっぷりの油をひき、完成した生地を適量ずつ流し入れて、両面がこんがりと香ばしくなるまで焼けば、美味しいイカとニラのチヂミの完成です!カリッとした香ばしいチヂミを、熱々をぜひお召し上がりください。

Step 10



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube