もちもち炒めラーメン
ひと味違う!炒めラーメンの作り方
スープなしのラーメンが食べたい気分!そんな時は、軽く炒めるだけで完成するこちらのレシピがおすすめです。特別な調味料は不要。ラーメンの付属スープと少量の野菜、そして風味を加えるパルミジャーノ・レッジャーノチーズがあれば、あっという間に本格的な一品に。もちもちの麺と旨味たっぷりのタレが絡み合い、食欲をそそる特別な一皿をぜひお楽しみください。
主な材料- ラーメン 1袋
- 玉ねぎ(または長ネギ) ひとつかみ
- パルミジャーノ・レッジャーノチーズ 少々
調理手順
Step 1
まず、沸騰したお湯にラーメンを1袋入れ、袋の表示時間よりも少し短めに茹でます。麺が「もちもち」とした食感を保つように、固めに茹で上がったらすぐに引き上げるのがポイントです。
Step 2
茹で上がった麺は、流水でさっと洗い、余分な熱を取ります。こうすることで、麺がくっついたり伸びたりするのを防ぎ、もちもちとした食感をキープできます。
Step 3
温めたフライパンにオリーブオイルまたはサラダ油を多めにひき、刻んだ玉ねぎ(または長ネギ)を加えて香りが立つまで炒めます。ここで、ラーメンの乾燥具材と付属の粉末スープの半量を加え、一緒に炒めることで風味が格段にアップします。
Step 4
野菜がしんなりしてきたら、水で洗った麺を加えて炒め合わせます。麺がフライパンにくっつかないように、箸でほぐしながら炒め、スープがない状態でもちもちに仕上がるようにします。もしフライパンが乾燥しすぎているようなら、油を少量足して麺が焦げ付かないように調整してください。
Step 5
麺がほとんど炒め終わったら、残りの粉末スープ半量を加え、全体に均一に絡むように炒め合わせます。スープの量は、お好みで調整してください。
Step 6
全ての材料がよく混ざり合うまで、最後にもうひと炒めして、美味しい炒めラーメンを完成させます。
Step 7
仕上げに、お好みでパルミジャーノ・レッジャーノチーズを振りかけます。チーズの香ばしさとコクが加わり、さらに豊かな味わいが楽しめます。