もちもち美味しい!韓国風ポテトパンケーキ(カムジャジョン)

雨の日にぴったり!本格カムジャジョンを手作りしよう

もちもち美味しい!韓国風ポテトパンケーキ(カムジャジョン)

雨の日といえば、やっぱりこれ!外はカリッと、中はもちもち食感がたまらない、香ばしくて優しい味わいのカムジャジョン(韓国風ポテトパンケーキ)の作り方をご紹介します。お家で簡単に作って、ご家族みんなで楽しんでくださいね。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 穀類
  • 状況 : お酒のおつまみ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

生地の材料

  • じゃがいも 中4個
  • 玉ねぎ 1/2個
  • 塩 2つまみ
  • 片栗粉 大さじ1
  • 青唐辛子(韓国産・チェヤンコチュ)1本
  • サラダ油 適量

つけだれの材料

  • 醤油 大さじ2
  • 酢 大さじ0.5
  • 砂糖 大さじ0.3
  • 水 大さじ1
  • 青唐辛子(韓国産・チェヤンコチュ)1/2本(みじん切り)

調理手順

Step 1

まずはカムジャジョンの主役、じゃがいも4個をきれいに洗い、皮をむいて準備しましょう。中くらいの大きさのじゃがいもを使うのがおすすめです。

Step 1

Step 2

皮をむいたじゃがいもは、おろし金を使って細かくすりおろします。じゃがいもはすりおろすと茶色く変色しやすいですが、それを防ぎ、風味をプラスするために、玉ねぎ1/2個も一緒にすりおろすのがポイントです。おろし金で直接すりおろすことで、食感が残る美味しいカムジャジョンになります。(少し大変でも、ぜひおろし金を使ってみてください!)

Step 2

Step 3

すりおろしたじゃがいもは、目の細かいザルにあげて、澄んだじゃがいもの水分と、すりおろしたじゃがいもを分けます。じゃがいもをすりおろしたら、すぐにザルにあげるのが大切です。

Step 3

Step 4

ザルにあげてこぼれた水分は捨て、澄んだ水の下に白く沈殿した「でんぷん(片栗粉)」だけを集めます。このでんぷんが、カムジャジョンのもちもち食感を出すための鍵となります。

Step 4

Step 5

ザルに残したすりおろしじゃがいもに、集めたでんぷんを全て加え、塩2つまみと片栗粉大さじ1を加えてください。全ての材料が均一に混ざるように、よく混ぜ合わせます。

Step 5

Step 6

これで、カムジャジョンの生地の完成です!もちもちとした良い生地ができているか確認してみてください。

Step 6

Step 7

フライパンを熱しましょう。フライパンが十分に温まったら、サラダ油大さじ1と、香ばしさをプラスするえごま油(またはごま油)大さじ1を加えてください。サラダ油だけにするとあっさりしすぎることがありますが、えごま油を半々で混ぜると、より香ばしく美味しく仕上がります。生地をお玉で適量すくい、フライパンに薄く広げ、ピリッとした辛さと爽やかさを加えてくれる青唐辛子を彩りよく散らしましょう。

Step 7

Step 8

ジュージューと美味しそうな音がしてきました!雨の日にカムジャジョンが焼ける音は格別ですよね。両面がきつね色になり、外側がカリッとするまで、じっくりと焼いてください。じゃがいもに中まで火が通るように、中弱火でゆっくり焼くのがコツです。

Step 8

Step 9

カムジャジョンを美味しくいただくためのつけだれも作りましょう。小さなボウルに醤油大さじ2、酢大さじ0.5、砂糖大さじ0.3、水大さじ1を入れてよく混ぜ合わせます。最後に、みじん切りにした青唐辛子1/2本を加えると、ピリッとした辛さが加わり、カムジャジョンの油っこさを程よく抑えてくれる美味しいつけだれが完成します。

Step 9



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube