もちもち食感!じゃがいも団子の旨みたっぷりのかき混ぜスープ(カムジャオンシミ)
食欲がない時でもペロリ!簡単本格カムジャオンシミの作り方
皆さん、こんにちは!今日は、食欲がない時でもついつい箸が進んでしまう、とっておきの韓国料理「カムジャオンシミ」(じゃがいも団子スープ)の作り方をご紹介します。かつおと昆布の旨みが溶け出した優しいスープに、もちもちとしたじゃがいも団子がたっぷり!一口すするたびに、思わず笑顔になる美味しさです。ぜひ、このレシピで本格的なカムジャオンシミを味わってみてくださいね!
材料(60人分)- じゃがいも団子(カムジャオンシミ) 2kg
- じゃがいも 8個
- にんじん 1本
- ズッキーニ 6本
- 韓国だし醤油(국간장) 200ml
- 塩 200g
- こしょう 50g
- かつお昆布だし(水約20L分)
調理手順
Step 1
まずは、この料理の味の決め手となる、風味豊かなかつお昆布だしをたっぷりと準備しましょう。(水約20Lに対し、かつお節や昆布を加えて煮出し、旨みを引き出してください。)
Step 2
次に、野菜の下準備です。じゃがいもとズッキーニは皮をむき、厚さ約0.5cmの半月切りにします。にんじんは厚さ約0.3cmの斜め薄切りにすると、火が通った時の食感が良くなります。
Step 3
準備したかつお昆布だしを大きな鍋に入れ、沸騰したら、切ったじゃがいも、ズッキーニ、にんじんを全て加えます。野菜が柔らかくなるまで、じっくりと煮込んでいきましょう。
Step 4
野菜が程よく煮えてスープが沸騰してきたら、韓国だし醤油、塩、こしょうで味を調えます。このタイミングで、じゃがいも団子(カムジャオンシミ)を加え、団子が浮き上がってきてから約5分ほど茹でてください。団子が煮崩れないように注意しましょう。
Step 5
風味豊かで、もちもちとした食感のじゃがいも団子スープ(カムジャオンシミ)の完成です!温かいうちにいただくのが一番美味しいですよ。どうぞ、ごゆっくりお召し上がりください!