もちもち食感!オートミールチョコクッキーの作り方
オートミールチョコクッキー
普段オートミールがあまり好きではない方でも、きっと病みつきになるクッキーです。噛むほどに広がるオートミールの香ばしさと、甘いチョコレートチップの調和が絶妙。外はほんのりサクサク、中はしっとりもちもちの食感が楽しめる、基本でありながらも特別なクッキーをぜひ作ってみてください。
材料- 薄力粉 155g
- 無塩バター 120g(溶かしたもの)
- グラニュー糖 100g
- ダークマスコバド糖 130g(またはきび砂糖)
- 卵 1個(約50g)
- ベーキングソーダ 小さじ1/2
- オートミール 130g(ロールドオーツまたはクイックオーツ)
- チョコレートチップ 100g(ミルクまたはダーク)
- 塩 2g(約小さじ1/4)
- ジンジャーパウダー 小さじ1/4(お好みで、風味増し)
- シナモンパウダー 小さじ1/4(お好みで、風味増し)
調理手順
Step 1
大きめのボウルに、溶かしたバター120gとグラニュー糖100g、ダークマスコバド糖130gをすべて入れます。ハンドミキサーや泡だて器を使い、砂糖がバターにしっかりと混ざり、なめらかなクリーム状になるまで十分に泡立ててください。マスコバド糖はクッキーに深い風味と、もちもちとした食感を与えます。
Step 2
準備したバター・砂糖の混合物に、卵1個(約50g)を加え、こちらもハンドミキサーや泡だて器で分離しないようにしっかりと混ぜ合わせてください。全ての材料が一つにまとまり、なめらかな状態になるまで泡立てることが大切です。
Step 3
別のボウルに薄力粉155g、ベーキングソーダ小さじ1/2、塩2g、そして風味を加えるジンジャーパウダー小さじ1/4とシナモンパウダー小さじ1/4を入れ、ふるいにかけます。ふるった粉類をバターの混合物に加え、練りすぎないようにゴムベラやスケッパーを使い、粉っぽさがなくなる程度にさっくりと混ぜ合わせます。粉を混ぜすぎるとクッキーが硬くなることがあります。
Step 4
生地がある程度混ざったら、オートミール130gとチョコレートチップ100gを加え、全体に均等に混ざるように軽く混ぜ合わせます。生地が完成したら、ボウルにラップをかけ、冷蔵庫で最低30分以上休ませてください。この工程により、クッキー生地が固まり、形を作りやすくなり、焼いた時にさらにもちもちとした食感を得ることができます。
Step 5
冷蔵庫で休ませたクッキー生地を、約40gずつに分割して丸めるか、または天板に並べて軽く押して形を整えます。180℃に予熱したオーブンで11分から13分焼いてください。クッキーの縁がこんがりと焼け、中心部分がまだ少し柔らかく見えるくらいで取り出し、ケーキクーラーの上で完全に冷ますと、外はサクサク、中はもちもちの完璧なオートミールチョコクッキーが完成します。