もちもち食感!カルグクスでビビン麺

炊飯器で簡単!カルビビン麺の作り方

もちもち食感!カルグクスでビビン麺

普通の素麺の代わりにカルグクス(韓国の平打ち麺)を使うことで、格別のもちもち食感が楽しめるビビン麺はいかがでしょうか。炊飯器を使えば、麺を茹でる工程が驚くほど簡単になります。YouTuberのジン・ソクィさんのレシピを参考に、ご家庭でも本格的なビビン麺を気軽に作ることができます。プリッとした麺と甘辛いタレ、新鮮な野菜と刺身の組み合わせは、食欲をそそる特別な一品です。

料理情報

  • 分類 : 麺 / 餃子
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 和え物
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 乾燥カルグクス麺 100g
  • 玉ねぎ 1/4個
  • きゅうり 1/4本
  • 新鮮な刺身(鯛、ヒラメなど) 60g
  • 水 700ml(麺を茹でる用)

甘辛ビビンタレ

  • コチュジャン 大さじ1
  • コチュカル(韓国唐辛子粉) 小さじ1
  • 醤油 大さじ2
  • 酢 大さじ1.5
  • みりん 大さじ2
  • 砂糖 大さじ1
  • オリゴ糖または水あめ 大さじ1
  • ごま油 大さじ1
  • 炒りごま 少々

調理手順

Step 1

まず、炊飯器に乾燥カルグクス麺100gを入れます。麺が完全に浸るくらいの冷たい水を約700ml加えます。「再加熱」機能を選択し、9分間作動させて麺を茹でます。(炊飯器にこの機能がない場合は、鍋にたっぷりの水を入れてカルグクス麺を茹でてください。)

Step 1

Step 2

玉ねぎ1/4個は薄く千切りにします。辛味を抑えたい場合は、千切りにした玉ねぎを冷水に5分ほど浸してから水気をよく絞って使うと良いでしょう。きゅうり1/4本も縦半分に切ってから短冊切りにします。新鮮な刺身60gは、食べやすい大きさに切って準備してください。(お好みで玉ねぎは省略しても構いません。)

Step 2

Step 3

次に、美味しいビビンタレを作りましょう。ボウルにコチュジャン大さじ1、コチュカル小さじ1、醤油大さじ2、酢大さじ1.5、みりん大さじ2、砂糖大さじ1、オリゴ糖大さじ1、ごま油大さじ1をすべて入れ、よく混ぜ合わせます。

Step 3

Step 4

準備した野菜(玉ねぎ、きゅうり)と刺身をタレに入れ、優しく和えます。材料がタレとよく絡むように、軽く混ぜ合わせましょう。

Step 4

Step 5

炊飯器で茹でたカルグクス麺をザルにあげ、流水でよく洗い流して熱を取ります。こうすることで、麺がより一層もちもちとした食感を保つことができます。

Step 5

Step 6

冷水で洗って冷ましたカルグクス麺を、タレと和えた野菜、刺身の上に乗せます。

Step 6

Step 7

麺とタレ、野菜が均一に混ざるように、全体をよく混ぜ合わせます。最後に炒りごまを振りかけると、香ばしい風味も加わり、さらに美味しくなります。もちもち食感のカルビビン麺をどうぞお召し上がりください!

Step 7



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube