もちもち食感!韓国風ヤマイモのチヂミ(マジョン)の作り方
「スミのおかず」風!本格マジョンに挑戦
韓国の人気料理番組「スミのおかず」で紹介された、絶品マジョン(韓国風ヤマイモのチヂミ)をご家庭で再現してみませんか?ジャガイモのチヂミのようなもちもちとした食感と、ニラ特有の爽やかな風味が絶妙にマッチします。甘酸っぱいタレにつけていただけば、もう止まらない美味しさです。特別な食材「マ(韓国ヤマイモ)」を使った、いつもとは一味違うチヂミをお楽しみください。
マジョン(チヂミ)の材料- 韓国ヤマイモ(マ) 1個
- 玉ねぎ 1/4個
- ニラ ひとつかみ
- 人参 少々
- 薄力粉 大さじ4~5
つけダレ- 醤油(つけダレ用)
- 醤油(つけダレ用)
調理手順
Step 1
まず、韓国ヤマイモ(マ)の皮をきれいにむきます。次に、おろし金を使ってヤマイモを細かくすりおろします。ヤマイモは皮をむくときも、すりおろすときも滑りやすいので、安全のためにゴム手袋や軍手などを着用して作業することをおすすめします。すりおろしたヤマイモが、チヂミのモチモチとした食感を生み出す大切なポイントです。
Step 2
ニラはきれいに洗って、みじん切りにします。玉ねぎと人参も同様に、細かく刻んでおきましょう。ボウルに、すりおろしたヤマイモ、刻んだ野菜、そして薄力粉大さじ4~5杯を加えて、全体が均一になるように混ぜ合わせ、生地を作ります。生地の濃度は、あまりゆるすぎず、材料がしっかりとまとまる程度に調整するのがコツです。もし生地が硬すぎる場合は、ごく少量の水を加えても大丈夫です。
Step 3
フライパンを熱し、たっぷりの油をひきます。作っておいた生地をお玉などで適量すくい、フライパンに広げていきます。中弱火で、表裏がきつね色になり、カリッとするまでじっくりと焼けば、美味しいマジョンの完成です! 食べる際は、甘酢っぱいタレ(醤油、酢、砂糖、水を少々混ぜたものなど)につけていただくと、より一層風味が豊かになります。熱々を出来立てのうちにいただくのが一番のおすすめです。