やみつき注意!リュ・スヨン先生のチーズ爆弾 Spamトッポギ
トッポギの作り方:リュ・スヨンさんの『スター’s トップレシピ』 Spamトッポギレシピ – 究極のチーズ Spamトッポギ!
フードブロガーの「ルナとクック」です。先日、『スター’s トップレシピ』を見ていたら、リュ・スヨンさんの Spamトッポギのレシピに夢中になりました!トッポギが大好きな息子がどうしても食べたいと言うので、週末のご褒美デーに、Spamとチーズが滝のように流れる「オナムソンセン(リュ・スヨンさんの愛称) チーズ爆弾 Spamトッポギ」を自分で作ってみました。『スター’s トップレシピ』の Spamトッポギのポイントは、もちもちの米粉トックではなく、香ばしい小麦粉トックと、おでんの代わりに風味豊かなSpamを使うことです。Spamが入っているので美味しさは保証付き!さらに、リュ・スヨンさんおすすめの酢を少量加えることで、旨味までアップさせました。信頼できるリュ・スヨンさんのレシピ通りに、チーズの滝のようなビジュアルも再現!デリバリーのトッポギに負けないくらい、トッポギの上にモッツァレラチーズをたっぷり乗せて電子レンジで溶かしました。これで、おうちでも本格的な『スター’s トップレシピ』 Spamトッポギが楽しめます!美味しいトッポギ作り、さあ、始めましょう!
材料- 小麦粉トック 500g
- 長ネギ 1本
- 玉ねぎ 1個
- Spam (小サイズ) 1個
- モッツァレラチーズ 150g
- オリーブオイル 適量
Spamトッポギ 特製ヤンニョム- 醤油 大さじ2
- コチュジャン 大さじ2
- 唐辛子粉 大さじ1
- 砂糖 大さじ3
- にんにくみじん切り 大さじ1
- 玉ねぎみじん切り 1/2個 (別途計量)
- 水 400ml
- 酢 大さじ1
- 醤油 大さじ2
- コチュジャン 大さじ2
- 唐辛子粉 大さじ1
- 砂糖 大さじ3
- にんにくみじん切り 大さじ1
- 玉ねぎみじん切り 1/2個 (別途計量)
- 水 400ml
- 酢 大さじ1
調理手順
Step 1
まず、トッポギの主役となる小麦粉トック500gを準備しましょう。トックは流水でよく洗い、ザルにあけて水気をしっかりと切ってください。噛むほどに香ばしい小麦粉トックで、美味しいトッポギを作りましょう!
Step 2
次に、トッポギの風味を豊かにするSpamを準備します。Spamは冷たい流水で軽く洗い流してください。これにより、表面に付着している可能性のある余分な油や添加物を除去するのに役立ちます。(リュ・スヨンさんは、Spamを水で洗うだけで添加物が除去されると仰っていました!)
Step 3
では、トッポギに入れるSpamを潰しましょう。Spamを食べやすい大きさに切り、使い捨てのビニール袋に入れます。その後、手のひらでしっかりと押しながら潰してください。リュ・スヨンさんはSpam半量を使用されていましたが、お好みで量を調整しても大丈夫です。
Step 4
トッポギに甘みを加える野菜も準備しましょう。玉ねぎは細かくみじん切りにし、長ネギは大きめに斜め切りにしてください。トッポギに入った甘い長ネギを選ぶのも楽しみの一つです!
Step 5
フライパンにオリーブオイルを多めに熱し、潰したSpamを入れてこんがりと炒めます。Spamがある程度焼けたら、砂糖とにんにくのみじん切りを加えて、Spamと一緒に炒め、香りを引き出しましょう。
Step 6
Spamが美味しそうにこんがりと焼けたら、フライパンの片側に寄せます。空いたスペースを利用します。
Step 7
フライパンの空いたスペースに醤油大さじ2を注ぎます。醤油が少し焦げるように熱したら、先ほど寄せたSpamと醤油がよく混ざるように一緒に炒めます。こうすることで、醤油の深い風味がSpamに移り、さらに美味しくなります。
Step 8
さあ、トッポギの基本のタレを作りましょう。(私は誤って先に水を加えてしまいましたが、本来のレシピではコチュジャンを炒めてから水を加える順序です!)炒めたSpamと醤油ダレの上に、水400mlを注ぎます。
Step 9
トッポギの辛味担当のコチュジャン大さじ2、唐辛子粉大さじ1、そして準備した玉ねぎのみじん切りと大きめに切った長ネギをすべて加えます。さあ、小麦粉トック500gも一緒に入れましょう。
Step 10
トックを入れたら、リュ・スヨンさんのSpamトッポギならではの秘訣!酢大さじ1を加えます。酢を入れると、トッポギの旨味が格段に増します。トックがくっつかないように、全体をよく混ぜてください。
Step 11
トッポギを入れて約5分煮込みます。トッポギのタレが煮詰まり、とろりとしたソースのようになります。オナムソンセンが教えてくれたヒント:トッポギのタレをスプーンで半分に割ったとき、その線がしばらく形を保てば、ソースの濃度はちょうど良いということです。
Step 12
いよいよ、チーズ爆弾のビジュアルを作る番です!適度な大きさのマグカップにモッツァレラチーズ150gをたっぷり入れます。マグカップの口を皿で覆い、電子レンジに入れて1分加熱し、チーズを溶かします。
Step 13
電子レンジから取り出したら、箸で溶けたチーズを一度かき混ぜて滑らかにします。再び電子レンジに入れ、さらに1分加熱すると、とろーり伸びるチーズの滝が完成します!これをトッポギの上にかければ、幻想的なチーズ爆弾 Spamトッポギを味わうことができます。