やみつき!うずらの卵の甘辛煮

やみつき注意!ネギたっぷりうずらの卵の甘辛煮レシピ

やみつき!うずらの卵の甘辛煮

ハナロマートで購入した、ネギたっぷりの「やみつきうずらの卵」の甘辛煮レシピをご紹介します。本当は、ねぎと醤油のビビンバにしたかったのですが、子供たちがうずらの卵料理を希望したので、特別に作ってみました!ネギの爽やかな香りと、甘辛いタレが炊きたてのご飯と最高の相性です。食欲がない時でもご飯が進むこと間違いなしなので、ぜひ作ってみてください!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : ダイエット
  • 調理法 : 煮付け
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主材料

  • ゆでうずらの卵 1パック(市販品)
  • 玉ねぎ 1個
  • にんじん 1/4個
  • ニラ 1/2束
  • 韓国唐辛子(チョンヤンコチュ)少々(辛味がお好みの場合)

調味料

  • 醤油 大さじ6
  • にんにくみじん切り 大さじ1
  • 炒りごま 少々
  • 砂糖 大さじ4
  • 水 2カップ

調理手順

Step 1

まず、うずらの卵を冷たい水で軽くすすぎます。沸騰したお湯で1〜2分ほどさっと茹でると、よりきれいでツヤのある甘辛煮に仕上がります。茹でた後は水気を切って準備してください。

Step 1

Step 2

玉ねぎは薄切りにし、にんじんは薄い輪切りまたは千切りにします。ニラはきれいに洗い、3〜4cmの長さに切ります。韓国唐辛子を使用する場合は、種を取り除き、細かく刻んで準備します。

Step 2

Step 3

鍋またはフライパンに水2カップ、醤油大さじ6、砂糖大さじ4、にんにくみじん切り大さじ1を入れてよく混ぜ合わせます。タレが煮立ったら、準備した玉ねぎ、にんじん、うずらの卵を加えて一緒に煮込みます。強火で煮立たせたら中弱火に落とし、材料にタレが均一に染み込むように10〜15分ほど煮詰めてください。

Step 3

Step 4

最後に、切ったニラ、炒りごま、(お好みで)刻んだ韓国唐辛子を加えます。ニラは煮すぎると食感が悪くなるので、火を止める直前に入れて軽く混ぜ合わせます。このようにして完成したうずらの卵の甘辛煮は、冷蔵庫で2時間ほど寝かせると、味がさらに染み込んでより美味しくなります。もちろん、温かいうちにすぐに食べても美味しいですよ!

Step 4

Step 5

立派な晩ごはんのおかずが完成しました!ご飯一膳と一緒に、満足のいく食事をお楽しみください。残ったうずらの卵の甘辛煮は冷蔵庫で保存し、2〜3日以内にお召し上がりになることをお勧めします。

Step 5



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube