やみつき!エアフライヤーで作るクミン風味の鶏手羽先焼きレシピ
#エアフライヤー鶏手羽先 #鶏手羽先料理 #クミンソースチキン #簡単ビールのおつまみ #塩気のある鶏手羽先
おうちで楽しめる最高のビールのおつまみ、エアフライヤーで作る鶏手羽先焼き!クミンソースのピリッとした辛さとチキンパウダーの旨味が合わさり、塩気があってやみつきになる美味しさです。塩や胡椒を使わなくても豊かな風味が楽しめ、羊肉に添えられるクミンソースのように、エキゾチックでありながらもどこか懐かしい味わいが特徴です。エアフライヤーがあれば、誰でも簡単に本格的な鶏手羽先料理が完成します。特別な日にも、普段の食卓にも、この塩気のある鶏手羽先焼きレシピで彩りを添えましょう!
主な材料- 鶏手羽先 700g
- クミンソース 大さじ4
- チキンパウダー 大さじ3
- オリーブオイル 大さじ4
調理手順
Step 1
新鮮な鶏手羽先(ウィング)を用意します。手羽先の下の部分であるウィングは、手羽元とはまた違った魅力があります。きれいに洗い、水気をしっかり拭き取ってください。
Step 2
まず、鶏手羽先にオリーブオイルをまんべんなく絡めて一次コーティングをします。次に、クミンソースを大さじ4加え、手羽先に味が染み込むように、隅々までよく揉み込んでください。クミンソース自体が優れた下味付けの役割を果たし、別途塩や胡椒を使わなくても深い風味を引き出すことができます。さらに、クミンソースは鶏肉特有の臭みを効果的に取り除き、よりすっきりとした味わいを楽しめます。羊肉に添えて食べるクミンソースのように、このソースは鶏肉とも素晴らしい相性です。
Step 3
続いて、チキンパウダーを大さじ3、鶏手羽先の上に均一に振りかけます。チキンパウダーは、鶏手羽先にカリッとした食感と旨味を加えるでしょう。
Step 4
手で、調味料が鶏手羽先に均一に染み込むようにしっかりと混ぜ合わせます。これで鶏手羽先の下味付けは完了です。美味しい鶏手羽先焼きにするために、最低1時間以上、できれば一晩冷蔵庫で寝かせると、さらに深い味わいが楽しめます。
Step 5
エアフライヤーのバスケットにクッキングシートを敷き、下味をつけた鶏手羽先を重ならないようにきれいに並べます。200℃に予熱したエアフライヤーで10分間焼き、その後、手羽先を一度裏返して、残り10分間、合計20分間焼きます。調理時間は、手羽先の大きさやエアフライヤーの機種によって調整してください。
Step 6
こんがりと食欲をそそる焼き色のついたクミン風味の鶏手羽先焼きが完成しました!ほのかな辛さと塩気が絶妙なバランスで、ついつい手が伸びてしまう魔性の美味しさです。羊肉をクミンソースにつけて食べるのがお好きな方なら、この手羽先焼きの味もきっと気に入るはずです。ビールと共に楽しむのにこれ以上ないほど完璧な一品です!