やみつき!甘辛チキン串(ダッコチ)の作り方

お子様も喜ぶ、ヘルシーで美味しいチキン串のレシピ

やみつき!甘辛チキン串(ダッコチ)の作り方

市販のチキン串は、衛生面や材料が気になることがありますよね。特に小さなお子様のために、安心・安全で美味しい手作りチキン串はいかがでしょうか?このレシピなら、お子様から大人までみんなが大好きになる、絶品チキン串がお家で簡単に作れますよ!

料理情報

  • 分類 : その他
  • 材料カテゴリ : 鶏肉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 4 人分
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • 鶏むね肉 300g
  • 長ねぎ 300g

甘辛チキン串のタレ

  • コチュジャン(大さじ1杯、山盛り)
  • 醤油 大さじ1.5
  • みりん 大さじ1
  • 清酒(または料理酒)大さじ0.5
  • ケチャップ 大さじ0.5
  • はちみつ(または水あめ)大さじ1
  • にんにく(すりおろし or みじん切り)大さじ1
  • 砂糖 大さじ0.5

調理手順

Step 1

鶏むね肉300gは、串に刺しやすいように、約2.5〜3cm角の食べやすい大きさに切ります。少し厚めに切ることで、焼いたときにジューシーさが保たれて、しっとり仕上がりますよ。

Step 1

Step 2

切った鶏むね肉に、みりん大さじ1、少々の塩、少々のこしょうを加えて、優しく揉み込みます。そのまま30分ほど置いて下味をつけましょう。みりんは鶏肉の臭みを消し、お肉を柔らかくする効果があります。

Step 2

Step 3

長ねぎは、鶏肉と同じくらいの厚さで、約4cmの長さに切っておきます。長ねぎの甘みが鶏肉と合わさって、風味豊かになります。

Step 3

Step 4

竹串に、鶏肉と長ねぎを交互に刺していきます。鶏肉、長ねぎ、鶏肉、長ねぎの順で刺すと、見た目もきれいで、焼きムラも防げます。

Step 4

Step 5

さあ、チキン串の味の決め手となる、甘辛いタレを作りましょう。ボウルに、コチュジャン(大さじ1杯、山盛り)、醤油大さじ1.5、みりん大さじ1、清酒(または料理酒)大さじ0.5、ケチャップ大さじ0.5、はちみつ(または水あめ)大さじ1、にんにく(すりおろし or みじん切り)大さじ1、砂糖大さじ0.5を全て入れ、砂糖が完全に溶けるまでよく混ぜ合わせます。

Step 5

Step 6

オーブンの天板にクッキングシートを敷きます。こうすることで、後片付けが格段に楽になります。シートを敷いた天板に、串に刺したチキンを並べて置きます。

Step 6

Step 7

オーブンを200℃に予熱し、5分ほど温めてから、チキン串を入れ、約5分間、軽く焼きます。この最初の焼きで、鶏肉の表面が少し固まり、タレが絡みやすくなります。

Step 7

Step 8

一度軽く焼いたチキン串をオーブンから取り出し、シリコンブラシやスプーンを使って、作っておいたタレをチキン串の表裏にたっぷりと塗り広げます。タレが焦げ付かないように、薄く何度か塗るのがコツです。

Step 8

Step 9

タレを塗ったチキン串を再びオーブンに戻し、200℃でさらに約10分ほど焼きます。途中で一度裏返して、タレが均一に焼き色がつくようにすると、美味しいチキン串の完成です!

Step 9

Step 10

カロリーが低く、ダイエット中でも罪悪感なく楽しめる鶏むね肉のチキン串!食欲がない時、お子様のおやつに、またはビールのお供にもぴったりです。この甘辛チキン串、ぜひお家で作ってみませんか?

Step 10

Step 11

食欲をそそる、ピリッとした辛さと甘みの絶妙なバランスのタレがたまらないと思いませんか?このレシピ通りに作れば、お家でもお店に負けない、本格的なチキン串が味わえますよ!

Step 11



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube