やみつき!韓国風油떡볶い(ギルムトッポッキ)の作り方
おうちで簡単!本格的なおやつ、油떡볶い(ギルムトッポッキ)の作り方
お正月にいただいたトック(お餅)や、冷蔵庫に残ったトッポッキ用のお餅を使い切るのにぴったりな「油떡볶い(ギルムトッポッキ)」をご紹介します。外はカリッと、中はもちもちの食感と、甘辛いたれが絶妙に絡み合い、お子様のおやつはもちろん、お父さん・お母さんのおつまみにも最適です。特別な材料は不要で、手軽に作れるのが嬉しいポイントです。
主な材料- トッポッキ用のお餅 15個(またはお好みの量)
- ニラ 2本(飾り用)
- ごま油 大さじ2
調理手順
Step 1
まず、トッポッキ用のお餅を準備します。もし固くなっている場合は、冷水にしばらく浸けてから使うと、より柔らかく美味しく仕上がります。ニラは小口切りにして、薬味の準備をします。
Step 2
小さめのボウルにコチュカル、醤油、砂糖、そしてごま油大さじ1杯を入れて、よく混ぜて美味しいタレを作ります。砂糖が溶けるまで少し置いておくと良いでしょう。
Step 3
準備したタレにお餅を入れ、箸やヘラを使って、タレがお餅全体に均一に絡むようにしっかりと混ぜ合わせます。一つ一つのお餅にタレがしっかりと付くようにするのがポイントです。
Step 4
フライパンを中火で熱し、サラダ油大さじ0.5杯をひいて、タレを絡めたお餅を加えて炒め始めます。この時、タレが焦げ付かないように火加減に注意してください。お餅がフライパンにくっつかないように、絶えずかき混ぜるのがコツです。
Step 5
お餅がある程度火が通り、タレが少し煮詰まってきたら、残りのごま油大さじ1杯を回し入れます。火を弱めるか、一旦火を止めて、余熱を利用して1分ほど炒めると、ごま油の香ばしい風味が加わり、さらに美味しくなります。
Step 6
美味しく炒めあがった油떡볶いをお皿に移します。準備しておいた刻みニラと白ごまを散らせば、見た目も食欲をそそる油떡볶い(ギルムトッポッキ)の完成です!温かいうちにいただくのが一番美味しいですよ。