やみつき!魔法のとうもろこしレシピ(お子様のおやつに最高)

冷凍とうもろこしで作る、超簡単「やみつきコーン」黄金レシピ

やみつき!魔法のとうもろこしレシピ(お子様のおやつに最高)

冷凍庫に眠っていたもち米とうもろこしで、あっという間になくなるほど子供たちに大人気の「やみつきコーン」を作りましょう!バターとマヨネーズの香ばしさ、パルメザンチーズの風味が、ほんのりピリ辛と合わさり、やめられない中毒性のある味わいを届けます。特別な日でなくても、お子様のおやつや、ビールのおつまみにもぴったりな最高のレシピをご紹介します。

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 穀類
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • もち米とうもろこし 3本(冷凍または生)
  • バター 大さじ2
  • マヨネーズ 大さじ1
  • パルメザンチーズ粉(たっぷり)
  • 唐辛子粉 大さじ1(ふるって使用)

調理手順

Step 1

冷凍のもち米とうもろこしを使用する場合は、まず電子レンジで約2〜3分ほど解凍してください。新鮮なとうもろこしを使用する場合は、蒸し器で柔らかくなるまで蒸してから準備してください。

Step 1

Step 2

フライパンを弱火で熱し、バター大さじ2とマヨネーズ大さじ1を入れてゆっくりと溶かしてください。バターが焦げ付かないように注意しながら、よく混ぜ合わせてください。

Step 2

Step 3

準備したとうもろこしをフライパンに入れ、溶かしたバターとマヨネーズの調味料が均一に絡むように転がしながら焼いてください。表裏ともにこんがりと焼き色がつくまで、中弱火でじっくりと焼き上げるのがポイントです。

Step 3

Step 4

バターとマヨネーズの調味料がとうもろこしに染み込み、こんがりと焼けたら、温かいうちにお皿にきれいに盛り付けてください。

Step 4

Step 5

こんがり焼けたとうもろこしの上に、風味をプラスするパルメザンチーズ粉をたっぷりと、惜しみなく振りかけてください。チーズが溶けて、さらに香ばしさが増します。

Step 5

Step 6

最後に、細かいふるいに唐辛子粉大さじ1を入れ、とうもろこし全体にまんべんなく振りかけてください。ダマにならないように均一に振りかけると、ピリッとした辛味が加わり、中毒性を高めます。(お子様が食べる場合は、唐辛子粉の量を調節するか、省略しても構いません。)

Step 6

Step 7

完成したやみつきコーンは、一口食べればなぜ「やみつき」という名前がついたのかすぐにわかるはずです!やめられない、魔法のような美味しさを体験してください。

Step 7

Step 8

お子様からの爆発的な反応が保証されるおやつです。一度作ってあげると、「ママ最高!」という称賛とともに、あっという間に消えてしまう魔法のような美味しさです。何度も作ってほしいとねだられるかもしれませんよ!

Step 8

Step 9

香ばしいバターとマヨネーズの風味に、塩味のあるパルメザンチーズ、そしてほんのりピリ辛な唐辛子粉の調和が口いっぱいに広がり、忘れられない美味しさを届けます。ついつい手が伸びてしまう魅力的な味わい、ぜひ一度作って召し上がってみてください!

Step 9



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube