アマンド ショコラ

バター不使用!濃厚ココアと香ばしいアーモンドのクッキー

アマンド ショコラ

濃厚なココアの風味と、カリッとした食感のアーモンドが絶妙なバランスの「アマンド ショコラ」をご紹介します。バターを使わずに作れる、手軽で美味しいチョコクッキーです。ぜひおうちカフェで楽しんでください。

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 2時間以内
  • 難易度 : 中級

クッキー生地の材料

  • 薄力粉 120g
  • ココアパウダー 15g
  • 粉糖 50g
  • 卵黄 1個分
  • グレープシードオイル (またはサラダ油などクセのない植物油) 30g
  • 牛乳 30g
  • アーモンドスライス 50g

調理手順

Step 1

ボウルに卵黄を入れ、フォークや泡立て器で軽く溶きほぐします。そこへ粉糖をふるい入れ、卵黄と粉糖がダマにならないようによく混ぜ合わせます。砂糖が溶けて、少しとろみがつくくらいまで混ぜましょう。

Step 1

Step 2

よく混ざった卵黄と粉糖のベースに、グレープシードオイル(または香りの強くない植物油)を加えて、泡立て器で再びなめらかになるまで混ぜます。オイルが分離しないように、しっかりと乳化させるのがポイントです。

Step 2

Step 3

別のボウルに薄力粉とココアパウダーを合わせて入れ、ふるってから加えます。こうすることで粉のダマを防ぎ、生地に空気が含まれて軽い食感のクッキーに仕上がります。ふるった粉類をオイルのベースに加え、ゴムベラで粉っぽさがなくなるまで切るようにさっくりと混ぜ合わせます。最初は粉が舞いやすいので注意してください。

Step 3

Step 4

生地がある程度まとまってきたら、アーモンドスライスと牛乳を加え、ゴムベラで生地を切るように混ぜていきます。練りすぎないように注意してください。生地が硬すぎる場合は、牛乳を少量ずつ足して、お好みの固さに調整しましょう。(アドバイス:私は牛乳を少し多めに入れてしまい、生地がゆるくなりましたが、成形は問題なくできました!)

Step 4

Step 5

生地がひとまとまりになったら、クッキングシートを敷いた作業台の上に取り出し、厚さ約1cmの棒状に形を整えます。ラップでしっかりと包み、冷凍庫で最低1時間以上、生地が固まるまで冷やします。時間があれば、冷蔵庫で1〜2日寝かせてもOKです。生地がしっかり冷えて固い方が、きれいにカットできます。

Step 5

Step 6

冷凍庫でしっかりと冷え固まった生地を取り出し、包丁で厚さ約0.7〜1cmにスライスしていきます。生地が冷たい状態の方が、崩れずにきれいにカットできます。スライスした生地は、クッキングシートを敷いた天板に間隔をあけて並べます。

Step 6

Step 7

180℃に予熱したオーブンで約15分間焼きます。クッキーの縁がうっすらと茶色くなってきたら焼き上がりです。オーブンの機種によって焼き時間は調整してください。焼きあがったクッキーは、ケーキクーラーなどに移して完全に冷ますと、より一層サクサクとした食感を楽しめます。

Step 7



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube