アーモンドフロランタン:サクサク香ばしい手作りクッキー
香ばしさ満点!アーモンドたっぷりの手作りフロランタン・アマンドの作り方
甘くてサクサク、そして香ばしい!3つの美味しさを一度に楽しめる、贅沢な手作りお菓子、アーモンドフロランタンです。特別な日にもぴったり。
パート・サブレ(タルト生地)- 冷たい無塩バター 150g
- ふるった薄力粉 330g
- 砂糖 40g
- 冷たい卵 1個
- 冷たい卵黄 1個
- 塩 2g
アーモンドフィリング(ヌガティーヌ)- スライスアーモンド 180g
- 無塩バター 60g
- 砂糖 50g
- はちみつ 60g
- 生クリーム 100g
- スライスアーモンド 180g
- 無塩バター 60g
- 砂糖 50g
- はちみつ 60g
- 生クリーム 100g
調理手順
Step 1
美味しいフロランタン・アマンド作りの第一歩!材料を準備しましょう。卵とバターは必ず冷たいものを使用してください。粉類(薄力粉、砂糖、塩)はダマがないように丁寧にふるっておくと、生地がより滑らかになります。
Step 2
ふるった粉類をボウルに入れ、冷たいバターを角切りにして加えます。指先やスケッパーを使って、バターを粉にコーティングするように、豆粒くらいの大きさになるまで細かく刻んでいきます。バターが溶けないよう、手早く作業するのがポイントです。
Step 3
粉全体にバターがなじんで黄色っぽくなり、バターの粒が小さくなったら、冷たい卵と卵黄を加えます。ヘラや手で軽く混ぜ合わせ、ひとまとまりになるようにまとめます。グルテンが出すぎると硬くなるので、材料が混ざる程度にまとめましょう。
Step 4
まとまった生地は平らにしてラップやビニール袋に包み、冷蔵庫で30分から1時間休ませます。この間にバターが再び冷え、グルテンが落ち着いて生地が扱いやすくなります。
Step 5
休ませた生地を取り出し、打ち粉をした台の上に乗せます。生地が安定するように、麺棒で軽く叩いてから、約3mmの厚さに均一に伸ばしていきます。タルト型に合わせて伸ばすと良いでしょう。
Step 6
生地にフォークで数カ所穴を開けます。こうすることで、焼いている間に生地が膨らみすぎるのを防げます。170℃に予熱したオーブンで約10分焼きます。焼き色がつきすぎないよう、ほんのりきつね色になる程度に焼いてくださいね。(XD!!)
Step 7
次に、アーモンドフィリングの準備です。アーモンドは、お好みで一度軽くローストすると、より香ばしさが増します。はちみつがない場合は、水あめを使っても大丈夫です。
Step 8
アーモンド以外のフィリングの材料(バター、砂糖、はちみつ、生クリーム)を鍋に入れ、中弱火で加熱します。バターが完全に溶け、鍋の縁がふつふつと沸騰するまで混ぜながら煮詰めていきます。
Step 9
バターが溶けたら、準備したスライスアーモンドを加えてよく混ぜ合わせます。火を弱火にし、アーモンドとシロップがなじむようにゆっくりと煮詰めていきます。とろみがつき始めたら、焦げ付かないように注意しながら、濃い茶色になる直前まで煮詰めてください。カラメル化させすぎると、焼き上がった後に水分が残ってベタつくことがあるので、適度なとろみで火を止めるのがコツです。
Step 10
好みのとろみになったアーモンドフィリング(ヌガティーヌ)を、あらかじめ焼いておいたタルト生地の上に、均一に薄く広げます。フィリングが厚く固まると均一に焼けなくなるので、薄く広げることが大切です。
Step 11
180℃に予熱したオーブンで15分焼けば、美味しいフロランタン・アマンドの完成です!
Step 12
オーブンから取り出したフロランタンが熱いうちに裏返し、好みの大きさにカットします。温かいうちにひっくり返して切ることで、サブレ生地が崩れるのを防ぎ、きれいに仕上がります。