イカとほうれん草のリゾット

♥【がん予防レシピ】あっさり無塩イカほうれん草リゾット

イカとほうれん草のリゾット

カルシウム・タンパク質たっぷり!高血圧や疲労を感じやすい方、妊婦さんや貧血の方に特におすすめの、無塩イカほうれん草リゾットをご紹介します。イカとほうれん草の栄養がぎゅっと詰まった、美味しくて健康的な一品です。

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : ダイエット
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料

  • ご飯 1膳分
  • ほうれん草 2束
  • イカ 1杯
  • エリンギ 2本
  • しいたけ 3個
  • 人参 1/2本
  • 玉ねぎ 1/2個
  • 牛乳 150ml
  • 無塩バター 大さじ1
  • ベビー用スライスチーズ 1枚
  • こしょう 少々

調理手順

Step 1

ほうれん草は、根元をきれいに切り落とし、葉と軸を分けてよく洗ってください。しっかりと水気を切っておきましょう。新鮮なほうれん草の風味と鮮やかな緑色がリゾットの決め手になります。

Step 1

Step 2

エリンギ、しいたけ、人参、玉ねぎは、それぞれ石づきや皮を取り除き、細かくみじん切りにしてください。野菜を細かく刻むことで、リゾットの食感が豊かになり、味の調和も良くなります。

Step 2

Step 3

イカは内臓と軟骨を取り除き、きれいに洗ってから、さっと熱湯で茹でます。茹で時間が長すぎると硬くなるので注意してください。冷めたら食べやすいように細かく切っておきましょう。下茹ですることで、イカの臭みが取れ、柔らかく仕上がります。

Step 3

Step 4

ミキサーに、下準備したほうれん草と牛乳150ml(紙コップ約1.5杯分)を入れ、なめらかになるまで撹拌してください。ダマにならず、きれいにペースト状になるのが理想です。このほうれん草ペーストが、リゾットに鮮やかな緑色と風味をもたらします。

Step 4

Step 5

フライパンを中火で熱し、無塩バター大さじ1を溶かします。みじん切りにした野菜(エリンギ、しいたけ、人参、玉ねぎ)を加え、しんなりとして甘みが出るまでじっくりと炒めてください。野菜が炒まったら、こしょうを軽く振って香りを引き立てます。

Step 5

Step 6

野菜がしんなりと炒まったら、ミキサーで撹拌したほうれん草ペーストを加え、全体を混ぜ合わせます。ほうれん草の爽やかな香りが広がり、リゾットの色合いが鮮やかになります。

Step 6

Step 7

ほうれん草ペーストがふつふつと煮立ってきたら、ご飯1膳分を加えてください。火を弱火にし、木べらで絶えず混ぜながら、ご飯がふっくらとしてリゾット特有のクリーミーな状態になるまで煮込みます。焦げ付かないように、根気強く混ぜ続けることが大切です。

Step 7

Step 8

リゾットがとろりとしてきたら、下準備しておいたイカを加えてさっと混ぜ合わせ、さらに軽く煮込みます。イカの旨味がリゾット全体に広がります。

Step 8

Step 9

よりクリーミーでコクのある味わいにしたい場合は、ベビー用スライスチーズ1枚をちぎって加え、溶けるまで混ぜてください。チーズが加わることで、リゾットにとろみとまろやかな風味がプラスされます。

Step 9

Step 10

完成した鮮やかな緑色のイカほうれん草リゾット!見た目は少しユニークかもしれませんが、食べてみると、あっさりとして香ばしく、栄養満点な極上の一品です。大人から赤ちゃんのお食事(離乳食)まで、幅広くおすすめできるレシピですので、ぜひお試しください!

Step 10



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube