イカとカレーのピリ辛丼

●ラー油香る!イカとカレーの炒め丼(またはうどん)●

イカとカレーのピリ辛丼

3交代勤務の看護師さんのための、超簡単ワンボウルレシピです♡ 忙しく疲れた日常でも、手早く美味しく作れます。みんな大好きなカレーに、新鮮な魚介とピリ辛のラー油を加えて、あっさりしながらも満足感のある「オカシャ(イカとカレーの炒め)」を作りましょう!^-^

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : ビビン
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料

  • イカ 1杯(下処理済み)
  • 玉ねぎ 1/2個
  • にんじん 1/5個
  • 緑茶ティーバッグ 1個
  • オットギ 3分カレールー 1個
  • コチュカル(韓国唐辛子粉) 大さじ1
  • 塩 ひとつまみ
  • こしょう ひとつまみ

調理手順

Step 1

下処理済みのイカは、流水でよく洗ってください。鍋に緑茶ティーバッグを入れて冷水を注ぎ、イカを浸しておきます。(緑茶ティーバッグがない場合は、酢大さじ2を入れた水に浸しても、生臭さを取り除き、イカの身をよりプリプリにすることができます。)

Step 1

Step 2

玉ねぎとにんじんは、炒めるときにすぐ火が通るように、細かく切ってください。(大きすぎると火の通りが悪くなります。)

Step 2

Step 3

緑茶水に浸しておいたイカを取り出し、食べやすい大きさに切ります。(私は包丁で飾り切りをするのが好きなので、イカの片面に細かく切り込みを入れると、食感がさらに良くなりました。)

Step 3

Step 4

フライパンにカナダ産菜種油大さじ2を熱し、弱火でコチュカル大さじ1を加えてゆっくりと炒め、ラー油を作ります。(火が強すぎると、唐辛子粉が焦げやすいので注意してください!)

Step 4

Step 5

できたラー油に、切ったにんじんと玉ねぎを加え、塩ひとつまみとこしょうひとつまみで軽く味を調えます。中火でじっくり炒め、玉ねぎが半透明になり始めたら、切ったイカを加えて一緒に炒めてください。

Step 5

Step 6

水50ml(紙コップの半量程度)を加え、沸騰したらオットギ 3分カレールーを入れ、強火で手早く煮詰めます。もしうどんを入れて食べたい場合は、この段階でうどんも一緒に加えて煮てください。(カレールー粉末を使用する場合、水100mlを加え、カレールー粉末大さじ3程度で調整してください。)

Step 6

Step 7

卵1個を溶きほぐしてカレーに入れ、2〜3回軽く混ぜるだけで、30秒後に火を止めてください。(卵を混ぜすぎると、スープが濁ることがあります。)

Step 7

Step 8

温かいご飯の上にたっぷり乗せれば、美味しいイカとカレーの丼の完成です!お好みで、味付け海苔をちぎって混ぜたり、温かいチーズを乗せて食べてもとても美味しいです。カリッと揚げた餃子や、塩気のあるスパムを添えても絶品です。何よりもご飯泥棒の、お母さんの手作りキムチを添えて食べるのが最高のマッチングです!^^

Step 8



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube