イ・ヨンボクシェフ直伝!シャキシャキ&とろ〜り回鍋肉(ホイコーロー)
TVでも紹介された!新婚さんの食卓にぴったりな、イ・ヨンボクシェフの回鍋肉レシピ
「韓国で売れるかな?」シリーズの中国編で紹介され、さらに有名になったイ・ヨンボクシェフの回鍋肉レシピをご家庭で再現してみませんか?シャキシャキの野菜と、もちもちで柔らかな豚バラ肉の絶妙なハーモニーがたまりません。中華の巨匠、イ・ヨンボクシェフの秘訣で、特別な一皿を完成させましょう。
主材料- 豚バラブロック肉 1塊(約600g)
- キャベツ 1/2個
- 青ピーマン 1/2個
- 赤ピーマン 1/2個
- ブロッコリー 1個
- 長ネギ 1本
- きのこ(しいたけなどお好みのもの) 1掴み
- 青唐辛子 2本(または鷹の爪)
- にんにくみじん切り 大さじ1
- 豆板醤(トウバンジャン) 大さじ1
- オイスターソース 大さじ1
- 料理酒(またはみりん) 大さじ2
- 塩 少々
- こしょう 少々
調理手順
Step 1
豚バラブロック肉の表面に格子状に切り込みを入れ、塩とこしょうをまんべんなく振って下味をつけます。エアフライヤーを180℃に予熱し、豚バラ肉を入れて10分焼きます。裏返してさらに10分焼き、外は香ばしく、中はジューシーに仕上げましょう。(フライパンを使う場合は、中火で両面がきつね色になるまで焼いてください。)
Step 2
回鍋肉の味の決め手となる野菜を準備します。キャベツは大きめにざく切りにし、青ピーマンと赤ピーマンも同様に大きめに切ります。ブロッコリーは一口大に小房に分け、きのこもお好みの大きさに切っておきましょう。野菜はあまり細かく切ると食感が損なわれるので、大きめに切るのがおすすめです。
Step 3
香味野菜を刻みます。長ネギは斜め切りにし、生姜はみじん切りまたは千切りにします。にんにくも細かくみじん切りにしましょう。下準備した豚バラ肉は、一口大よりも少し厚めに切ります。薄すぎると炒める過程で崩れやすいので、厚さ0.7〜1cmを目安にしてください。
Step 4
フライパンを中火で熱し、サラダ油を多めにひきます。切った長ネギ、にんにくみじん切り、生姜(または青唐辛子)を入れて香りが立つまで炒めます。良い香りがしてきたら、厚めに切った豚バラ肉を入れ、ジュージューと音がするまで炒めます。豚バラ肉に焼き色がつき始めたら、醤油を鍋肌から回し入れ、強火で手早く炒めて風味をつけます。
Step 5
豚バラ肉から脂が出てきたら、準備しておいた全ての野菜(キャベツ、ピーマン、ブロッコリー、きのこ)を一度に加えます。強火で手早く炒め、野菜のシャキシャキ感を保つのがポイントです。1〜2分程度、さっと炒めましょう。
Step 6
野菜のしんなり具合を見て、火を中弱火に落とします。こしょう少々、料理酒大さじ2、オイスターソース大さじ1、豆板醤(トウバンジャン)大さじ1を加え、全ての材料が調味料とよく絡むように、全体を混ぜながら炒めます。豆板醤がダマにならないようにしっかり溶かすのがコツです。全ての材料が調味料とよく馴染んだら、美味しい回鍋肉の完成です!