ウィンナーたっぷり!簡単美味しいカレーライス
お腹も心も満たされる!みんな大好き、ウィンナーカレーライスの作り方
冷蔵庫にある野菜とウィンナーをたっぷり使って、ボリューム満点の美味しいカレーライスを作りましょう。簡単なのに大満足の一皿です!
ボリューム満点カレーライスの材料- じゃがいも 2個 (中サイズ)
- 玉ねぎ 1個 (中サイズ)
- ズッキーニ 1/3本
- パプリカ(赤) 1/4個
- ウィンナーソーセージ たっぷり (10〜15本目安)
- 固形カレールー 3かけ (または100g)
- 水 600ml〜800ml (カレ−の濃度はお好みで調整)
- 温かいご飯 3杯分
- サラダ油 (または植物油) 少々
調理手順
Step 1
まずは具材の準備から。じゃがいもは皮をむき、一口大(2cm角程度)に切ります。ウィンナーソーセージは、見た目を良くするために2〜3箇所に飾り切りを入れましょう。玉ねぎ、ズッキーニ、パプリカもじゃがいもと同じくらいの大きさに切ります。大きめのフライパンにサラダ油を大さじ1〜2杯熱し、切ったじゃがいもを先に入れて中火で2〜3分炒めます。じゃがいもの表面が少し色づいてきたら、残りの野菜とウィンナーソーセージを全て加えて一緒に炒め合わせます。野菜の甘みが引き出され、カレーの旨味が増しますよ。
Step 2
野菜がしんなりしてきたら、水を600ml加えて強火で煮立たせます。沸騰したら火を中火にし、固形カレールーを細かく砕くか、ちぎって加えます。カレールーが完全に溶けるまでよくかき混ぜてください。カレールーの濃さはお使いの製品やお好みに合わせて、水の量を600mlから最大800mlまで調整してください。最初は600mlで始め、煮込みながら様子を見て水を足していくのがおすすめです。
Step 3
火を弱火にし、カレールーがダマにならないように、また鍋底にくっつかないように、ヘラや木べらで混ぜながら煮込みます。ルーがゆっくりととろみを増し、野菜やウィンナーに味が染み込むように、じっくりと煮込むのがポイントです。
Step 4
弱火のまま、さらに5分ほど混ぜながら煮込みます。カレールーが程よくとろみがつき、具材にしっかり味が染み込んだら、美味しいカレーライスの完成です!火を止めて少し蒸らすと、さらに風味が豊かになりますよ。
Step 5
温かいご飯を器に軽く押し込むように盛り付け、形を整えます。ご飯茶碗を器の上にそっとかぶせてひっくり返し、ヘラなどを使ってご飯を優しく型から外すと、きれいな円形のご飯ができます。出来上がったカレーをご飯の周りにたっぷりとかけます。準備しておいたウィンナーソーセージを、ご飯の周りに円を描くように並べて飾り付け、最後に白ごまを散らせば、見た目も華やかなウィンナーカレーライスの完成です!ボリューム満点の一皿をお楽しみください!