エアフライヤーで作る!ヘルシーチキンドラムスティック

娘が作った!エアフライヤーで簡単ヘルシーチキンドラムスティック

エアフライヤーで作る!ヘルシーチキンドラムスティック

お休みに実家に帰省した娘が、冷蔵庫にあったチキンドラムスティックを使って作ってくれた、あっさり美味しいエアフライヤー・チキンドラムスティックのレシピをご紹介します。お子様のおやつにも、お酒のおつまみにもぴったりな一品です。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 鶏肉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料

  • チキンドラムスティック 1kg
  • ベビーリーフ 1掴み
  • 牛乳 1カップ
  • ハーブソルト 少々
  • こしょう 少々

調理手順

Step 1

まずは、チキンドラムスティックの臭みを取り除き、お肉を柔らかくしましょう。チキンドラムスティック1kgを流水で丁寧に洗い流してください。洗ったチキンドラムスティックに牛乳1カップを注ぎ、約10分間漬け込みます。牛乳に漬け込むことで、鶏肉特有の臭みが消え、お肉が格段に柔らかくなります。10分後、チキンドラムスティックを取り出し、冷たい水でさっとすすぎ、キッチンペーパーでしっかりと水気を拭き取ってください。水気をしっかり取ることが、カリッと美味しく焼き上げるためのポイントです。

Step 1

Step 2

次に、チキンドラムスティックに美味しい味付けをします。水気を拭き取ったチキンドラムスティックに、こしょう少々、ハーブソルトをまんべんなく振りかけます。手で優しく揉み込みながら味をなじませてください。ハーブソルトを使えば、少ない調味料でも風味豊かに仕上がります。お好みで、ガーリックパウダーやパプリカパウダーを加えても美味しいですよ。

Step 2

Step 3

味付けしたチキンドラムスティックを、エアフライヤーのバスケットに重ならないように並べ入れます。具材が重ならないようにすることで、熱が均一に伝わり、ムラなく焼き上がります。エアフライヤーのサイズや一度に調理する量によっては、2回に分けて調理するのがおすすめです。

Step 3

Step 4

エアフライヤーの温度と時間を設定して調理します。200℃に設定し、約20分間加熱してください。20分後、エアフライヤーからチキンドラムスティックを取り出し、一度裏返します。裏返した後、再び200℃でさらに20分間加熱します。このように両面をこんがりと焼くことで、外はカリッと、中はジューシーなチキンドラムスティックが完成します。ドラムスティックの大きさやエアフライヤーの性能によって焼き時間は多少前後する場合がありますので、途中で一度確認し、焦げ付かないように注意してください。

Step 4

Step 5

こんがりと焼きあがったチキンドラムスティックをお皿に盛り付けます。チキンドラムスティックと一緒に添える、新鮮なベビーリーフも準備しましょう。ベビーリーフは流水で丁寧に洗い、ザルにあけてしっかりと水気を切っておきます。市販のサラダ用ミックスを使えば、さらに手軽に準備できます。

Step 5

Step 6

最後に、準備したベビーリーフに甘酸っぱいバルサミコドレッシングをかけ、チキンドラムスティックと共に食卓へ。ジューシーでヘルシーなチキンドラムスティックと、フレッシュなベビーリーフの組み合わせは絶品です!お子様が喜ぶ味なので、ぜひ美味しく作って楽しい食事の時間をお過ごしください!

Step 6



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube