エアフライヤーで簡単ガーリックブレッド
サクサク、ふんわり!風味豊かなガーリックブレッドをエアフライヤーで手作り
ブランチにもおやつにもぴったり!甘くて香ばしいガーリック風味がたまらない、エアフライヤーを使ったガーリックブレッドのレシピです。パン屋さんに負けない美味しさで、おうちカフェ気分を味わえます。
主な材料- バゲット 8切れ(お好みの厚さにスライスしてください)
ガーリックソース- 無塩バター 60g(室温に戻して柔らかくしておく)
- はちみつまたはオリゴ糖 大さじ2(甘さはお好みで調整)
- にんにくみじん切り 大さじ2(生のニンニクをすりおろすと風味が格段にアップします)
- パセリのみじん切り(乾燥) 大さじ1.5(彩りと香りを加えます)
- 無塩バター 60g(室温に戻して柔らかくしておく)
- はちみつまたはオリゴ糖 大さじ2(甘さはお好みで調整)
- にんにくみじん切り 大さじ2(生のニンニクをすりおろすと風味が格段にアップします)
- パセリのみじん切り(乾燥) 大さじ1.5(彩りと香りを加えます)
調理手順
Step 1
バター60gを耐熱容器に入れ、電子レンジで約1分30秒加熱して完全に溶かします。焦げ付かないように、途中で様子を見ながら加熱してください。湯煎で溶かしてもOKです。
Step 2
溶かしバターにはちみつ(またはオリゴ糖)大さじ2とにんにくみじん切り大さじ2を加え、泡だて器やフォークでダマがなくなるまでよく混ぜ合わせます。
Step 3
2にパセリのみじん切り(乾燥)大さじ1.5を加え、再度全体が均一になるように混ぜ合わせれば、美味しいガーリックブレッドソースの完成です。バターの溶け具合によってソースの濃度が変わることがあります。
Step 4
準備したバゲット8切れの表面、側面、そして裏面まで、ガーリックソースを丁寧に、隙間なく塗り広げてください。ソースをたっぷり塗ると、より一層美味しく仕上がります。
Step 5
エアフライヤーのバスケットにクッキングシートを敷いてください。こうすることで、後片付けが格段に楽になります。
Step 6
ガーリックソースを塗ったバゲットを、クッキングシートの上にきれいに並べてください。もしガーリックソースが余ったら、パンの上にさらに塗り足すと、より濃厚な風味を楽しめます。
Step 7
エアフライヤーの温度を185℃に設定し、まず8分間焼きます。8分経ったらバゲットを裏返し、反対側も8分間焼いてください。パンの厚みやエアフライヤーの機種によって、焼き時間は調整してください。
Step 8
焼きあがった熱々のガーリックブレッドを、少し冷ましてからお皿に移してください。熱いうちに触るとパンが崩れやすいので注意しましょう。さあ、手作りガーリックブレッドをお楽しみください!