エビのガーリックバター焼き:ビールのお供に最高!
ビールのおつまみ、一人飲みのおつまみ、冷凍エビ活用レシピ:超簡単エビのガーリックバター焼き
冷凍エビを使い、あっという間に作れる魔法のようなおつまみです!エビとニンニクさえあれば、誰でも手軽に、そして素早く本格的な一品が完成します。風味豊かなガーリックバターソースが、プリプリのエビによく絡み、一口食べればやみつきになる美味しさです。ビール一杯と一緒に楽しむのにぴったりの、簡単なのに特別なレシピをご紹介します。
主な材料- 冷凍エビ 20尾 (中サイズ)
- ニンニクみじん切り 大さじ3 (たっぷりめに)
- 長ネギ 1/2本 (白い部分を中心に使う)
- 鷹の爪 1小さじ (または乾燥唐辛子1本、種を取り除いて細かく刻む)
- 無塩バター 40g
- オリーブオイル 大さじ2
- 塩 3つまみ
- 黒こしょう 少々 (軽く振る程度)
- レッドペッパーフレーク 少々 (お好みで)
- パセリのみじん切り 少々 (飾り用)
調理手順
Step 1
まず、冷凍エビはボウルに入れ、冷水に浸して解凍してください。約10〜15分ほど浸しておくと、柔らかく解凍できます。
Step 2
解凍したエビは、流水で2〜3回きれいに洗い流してください。洗った後は、キッチンペーパーや清潔な布巾でエビの水分をしっかりと拭き取ることが、バターソースがきれいに仕上がる秘訣です。
Step 3
水分を拭き取ったエビに、塩3つまみと黒こしょうを軽く振りかけて下味をつけます。手で優しく揉み込むように混ぜると、味が均一に染み込み、より美味しくなります。
Step 4
長ネギは約0.5cm幅の小口切りにします。白い部分を中心に使うと、甘みと香りが増します。鷹の爪も細かく刻んで準備しましょう。
Step 5
温めたフライパンにバター40gとオリーブオイル大さじ2を一緒に入れ、中火でゆっくりと溶かしてください。バターが焦げ付かないように注意しながら、じっくり溶かすのがポイントです。
Step 6
バターが溶けてフツフツと泡立ってきたら、火を中弱火にし、準備したニンニクのみじん切り大さじ3と長ネギを加えて、焦げ付かないように炒めます。
Step 7
ニンニクと長ネギを、揚げるようにじっくりと炒めて香りを引き出してください。きつね色に炒めると、香ばしいニンニクの香りと甘いネギの香りが広がります。2〜3分ほど炒めると良いでしょう。
Step 8
ニンニクと長ネギが十分に炒まって香りが立ったら、下味をつけたエビをフライパンに加えて広げます。中火でエビを両面ひっくり返しながら火を通していきます。
Step 9
エビがピンク色になってきたら、ほぼ火が通った合図です。このタイミングで、準備しておいた鷹の爪を加えて全体によく混ぜ合わせます。ピリッとした辛味の香りが漂ってきます。
Step 10
鷹の爪の量はお好みで調整してください。辛いのがお好きな方は多めに。お子様と一緒に食べる場合は、入れなくても大丈夫です。
Step 11
よく火が通ったエビのガーリックバター焼きを、お皿にきれいに盛り付けます。最後にパセリのみじん切りとレッドペッパーフレークを軽く散らせば完成!見た目も味も豪華で、みんなを満足させる一品になりますよ。