エビの塩辛で旨味アップ!ズッキーニの炒め物

簡単韓国おかずレシピ:ズッキーニとエビの塩辛炒め(エホバクポックン)

エビの塩辛で旨味アップ!ズッキーニの炒め物

元々は塩辛系の料理が苦手でしたが、ある時からその深い旨味の虜になり、よく食卓に取り入れるようになりました。今日は、旨味たっぷりのエビの塩辛を使って、ズッキーニをジュワッと炒めて美味しい常備菜を作ってみましょう。ご飯が止まらなくなること間違いなしの絶品おかずです!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • ズッキーニ 1本(中サイズ)
  • 玉ねぎ 1/4個
  • パプリカ 1/3個(色違いを使うと彩り豊かになります)
  • 長ねぎ 1/3本
  • エビの塩辛(アミの塩辛)大さじ2/3(お好みで調整してください)
  • ごま油 大さじ1
  • 炒りごま 少々(仕上げ用)
  • おろしにんにく 大さじ1
  • サラダ油 大さじ1.5

調理手順

Step 1

まず、野菜の下準備をしましょう。ズッキーニは一口大(厚さ約1cm)に切ります。玉ねぎはズッキーニと同じくらいの大きさに細切りにします。パプリカは種を取り除き、ズッキーニと同じくらいの大きさに切って彩りを添えます。長ねぎは小口切りにして、香りを出す準備をします。

Step 1

Step 2

フライパンにサラダ油(大さじ1.5)を熱し、中弱火にかけます。おろしにんにく(大さじ1)を加え、焦がさないように香りをしっかり出すのがポイントです。にんにくが透明になり、香りが立ってきたら、準備した玉ねぎ、パプリカ、ズッキーニをすべて加えて一緒に炒め始めます。

Step 2

Step 3

火を中火~強火にし、野菜に軽く火が通るまで約2~3分間、手早く炒めます。ズッキーニのシャキシャキ感を残しつつ、全体が均一に火が通るようにするのがコツです。焦げ付かないように注意しながら炒めてください。

Step 3

Step 4

ズッキーニが少し柔らかくなり、形が崩れ始めたら、味の決め手となるエビの塩辛(大さじ2/3)を加えます。エビの塩辛は、ザルにあげて固形部分だけを使うか、汁気を少しだけ加えて味を調整すると、よりすっきりとした味わいになります。野菜とエビの塩辛がよく馴染むように軽く炒め、味を調えましょう。

Step 4

Step 5

火を止める直前に、ごま油(大さじ1)をフライパンの縁から回し入れ、風味をプラスします。最後に、刻んだ長ねぎと炒りごまを全体に散らせば、香ばしくて美味しいエビの塩辛入りズッキーニ炒めの完成です!温かいご飯に乗せて混ぜても最高ですよ。

Step 5



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube