エリンギと卵のモチモチチヂミ
エリンギの華麗なる変身!モチモチ食感と豊かな風味が絶品の、エリンギと卵のチヂミを作りましょう
冷蔵庫にある、安くて身近な食材、エリンギで特別な一品を作りませんか?エリンギを繊維に沿って細かく裂き、卵液を絡めて焼けば、噛むほどに香ばしくモチモチとした食感が楽しめ、まるで高級料理のような味わいになります。簡単に作れるので、お子様のおやつや、お酒のおつまみにもぴったりです。ツナの代わりに、潰したハムや細かく切ったおでんの具材を加えて、アレンジするのもおすすめです。野菜とタンパク質を一緒に摂れる、栄養満点のエリンギと卵のチヂミを、ぜひ今すぐ作ってみてください!
主な材料- エリンギ 2本
- ツナ缶 1缶(135g)
- ニラ 1/5束(約15g)
- 青唐辛子 1本
- 赤唐辛子 1/2本
- 卵 4個
調味料・その他- ごま油 小さじ1
- 塩 小さじ1/3(卵液用)+ 2つまみ(炒め用)
- ツナエキス 小さじ1(お好みで、旨味プラス)
- こしょう 少々
- サラダ油 少々(焼く用)
- ごま油 小さじ1
- 塩 小さじ1/3(卵液用)+ 2つまみ(炒め用)
- ツナエキス 小さじ1(お好みで、旨味プラス)
- こしょう 少々
- サラダ油 少々(焼く用)
調理手順
Step 1
まず、エリンギをきれいに洗います。次に、フォーク2本を使い、エリンギの繊維に沿って細かく裂いて準備します。このように裂くことで、食感がよりモチモチになり、調味料がよく染み込みます。もし裂くのが面倒な場合は、包丁で薄くスライスしても大丈夫です。
Step 2
ボウルに卵4個を割り入れ、卵液用の塩小さじ1/3、ごま油小さじ1、そしてお好みでツナエキス小さじ1を加えます。お好みでこしょうも少々振ってください。箸や泡だて器を使って、全ての材料が均一に混ざるまで、よくかき混ぜて卵白のコシを切ってください。
Step 3
熱したフライパンにサラダ油を多めにひき、裂いたエリンギを入れて炒めます。エリンギが透明になり、少しキツネ色になるまで炒め、この時、塩2つまみとこしょう少々を加えて下味をつけます。このように下味をつけることで、エリンギ自体の風味を活かすことができます。
Step 4
エリンギが程よく炒まったら、フライパンの片側に準備した卵液の半分を流し込みます。卵液がエリンギの間に染み込むように、軽く広げてください。
Step 5
卵液が少し固まり始めたら、その上に準備した具材を彩りよく乗せていきます。細かく刻んだニラ、油を切ったツナ、そして彩りよく切った青唐辛子と赤唐辛子を均一に広げてください。辛いのがお好みなら、青唐辛子の量を調整してください。
Step 6
底面がこんがりと焼け、具材が落ち着いたら、ひっくり返します。フライパンを揺らして生地がスムーズに動けば、フライ返しで慎重にひっくり返すか、不安な場合は大きめの平らな皿をフライパンにかぶせてひっくり返すと安全にできます。反対側もこんがりと焼き上げてください。
Step 7
両面がおいしそうに焼けたら、フライパンから慎重に取り出し、食べやすい大きさに切って皿に盛り付けます。温かいうちにすぐに食べると、モチモチで香ばしいエリンギと卵のチヂミの味を存分に楽しめます。お好みでポン酢などを添えても美味しいです!