エリンギと鶉卵の甘辛醤油煮込み (チャンジョリム)

♥ [新婚さんの食卓] エリンギと鶉卵の甘辛醤油煮込み

エリンギと鶉卵の甘辛醤油煮込み (チャンジョリム)

コリコリ食感のエリンギと、お子様にも人気の柔らかい鶉卵が絶妙にマッチした、ご飯がすすむおかずです!甘辛い煮汁がご飯に絡んで、さっと混ぜるだけで美味しい一品に。ボリューム満点で、食卓を彩る立派なおかずになりますよ。😊

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : きのこ類
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : 煮付け
  • 人分 : 4 人分
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • エリンギ 4本
  • 鶉卵 270g (茹でて殻をむいたもの)
  • オリゴ糖 2周 (約大さじ2)
  • ごま油 大さじ1
  • 炒りごま 少々

煮込み調味料

  • 醤油 大さじ4
  • 砂糖 大さじ1.5
  • みりん 大さじ2
  • にんにくみじん切り 大さじ0.5
  • 水 1カップ (約180ml)

調理手順

Step 1

美味しくて体にも良いエリンギと鶉卵があれば、満足感のあるご飯のおかずが完成します。家族みんなで楽しめる定番のおかずです!

Step 1

Step 2

きれいに洗ったエリンギは、食べやすいように3〜4等分に切ってください。軸の部分は食感が良いので、あまり薄く切りすぎないのがおすすめです。

Step 2

Step 3

鍋やフライパンに、水1カップ、醤油大さじ4、砂糖大さじ1.5、みりん大さじ2、にんにくみじん切り大さじ0.5を、通常の計量スプーンで計って入れ、よく混ぜ合わせて煮込み調味料を作ってください。甘めがお好みの方は、砂糖の量を少し増やしても良いでしょう。

Step 3

Step 4

熱したフライパンに少量のサラダ油をひき、切ったエリンギを入れて、香ばしくなるまで炒めます。キノコの風味を引き出し、コリコリとした食感を加えます。お好みで黒こしょうを軽く振ると、さらに美味しくなります。

Step 4

Step 5

炒めたエリンギに、あらかじめ茹でて殻をむいた鶉卵を加えます。鶉卵は、割れないように優しく扱ってください。

Step 5

Step 6

作っておいた煮込み調味料を加え、中弱火でエリンギと鶉卵に味が染み込むまで約5〜6分煮込みます。時々フライパンを揺らしたり、材料をかき混ぜたりして、調味料が焦げ付かないように注意してください。

Step 6

Step 7

煮汁が程よく煮詰まってきたら、最後に照りを出すために、オリゴ糖を渦巻き状(カタツムリの殻のように)に回し入れます。そして、材料が調味料と均一に絡むように、優しく混ぜ合わせます。

Step 7

Step 8

火を止め、ごま油大さじ1を回しかけ、炒りごまをたっぷり振って仕上げます。ごま油の香ばしさと、ごまのプチプチとした食感が加わり、風味が格段に豊かになります。

Step 8

Step 9

甘じょっぱい完璧なバランスの煮汁が口いっぱいに広がる、コリコリのエリンギと鶉卵の甘辛醤油煮込みの完成です!ご飯のおかずとして申し分ない、最高のおかずですので、ぜひ作ってみてください!👍

Step 9



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube