エリンギの醤油バター炒め:簡単なのに絶品!ごはんが進む副菜
冷蔵庫にエリンギはありませんか?この醤油バター炒めを試してみて!🍄
余りがちな食材も、このレシピで特別な一品に大変身!食感の良いエリンギに、香ばしいバターとコクのある醤油の風味が絶妙に絡み合い、まるできのこじゃないみたい!と驚かれること間違いなし。ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにもぴったりの、簡単なのに本格的な味わいが楽しめます。世界中のレシピ、マンゲレシピより。
主な材料- エリンギ 3本(中サイズ)
- ししとう(または万願寺とうがらし) 4本
- 無塩バター 大さじ2(約30g)
- 炒りごま 少々(仕上げ用)
調味料- 醤油 大さじ2(約30ml)
- みりん 大さじ1(約15ml)
- オリゴ糖(または蜂蜜、水あめ) 大さじ1.5(約22ml)
- こしょう 少々(お好みで)
- 醤油 大さじ2(約30ml)
- みりん 大さじ1(約15ml)
- オリゴ糖(または蜂蜜、水あめ) 大さじ1.5(約22ml)
- こしょう 少々(お好みで)
調理手順
Step 1
まず、エリンギは石づきを切り落とし、長さを半分に切ってから、さらに3等分にします。厚めに切ることで、食感が楽しめます。
Step 2
次に、切ったエリンギの表面(広い方)に、格子状に浅く切り込みを入れます。この切り込みによって味が染み込みやすくなり、見た目も美しく仕上がります。
Step 3
小さなボウルに、醤油大さじ2、みりん大さじ1、オリゴ糖大さじ1.5、こしょう少々を入れ、よく混ぜ合わせてタレを作っておきます。味見をして、お好みの甘さや塩加減に調整してください。
Step 4
フライパンを中火で熱し、バター大さじ2を溶かします。バターが溶けたらエリンギを並べ入れ、両面がきつね色になるまでじっくりと焼きます。バターの風味がエリンギに移るように、香ばしく焼き上げましょう。
Step 5
エリンギに焼き色がついたら、洗ってヘタを取ったししとうを加えて一緒に炒めます。ししとうがしんなりしてきたら、作っておいたタレをすべて回し入れ、全体に絡めながら少し煮詰めます。最後にごまを振ったら、風味豊かなエリンギの醤油バター炒めの完成です!