カネロニで作る、とろーりチーズスティック

ひと味違う!カネロニとモッツァレラチーズで簡単クッキング!パスタチーズスティック

カネロニで作る、とろーりチーズスティック

いつものチーズスティックに飽きたら、このレシピを試してみて!もちもち食感のカネロニパスタの中に、とろけるモッツァレラチーズをたっぷり詰め込み、ライスペーパーで包んでカリッと揚げるだけ。見た目も華やかで、お子様のおやつやパーティーにもぴったりな、新感覚のチーズスティックです。ぜひ、ご家庭で楽しんでみてくださいね!

料理情報

  • 分類 : フュージョン
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 揚げ物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • カネロニ(パスタ) 6本
  • モッツァレラチーズ(棒状) 200g
  • ライスペーパー 6枚

調理手順

Step 1

まず、たっぷりの熱湯にカネロニを入れ、袋の表示時間よりも少し短めに、約2分間だけ茹でます。後で揚げるので、少し硬さが残るくらいでOKです。茹で上がったらザルにあげ、冷水でさっと洗い、くっつかないように広げておきましょう。

Step 1

Step 2

棒状のモッツァレラチーズを、カネロニの長さに合わせてカットします。カネロニの中にぴったり収まるくらいの太さにすると、きれいに仕上がります。チーズがはみ出さないように、カネロニの穴に詰まるくらいのサイズに調整してください。

Step 2

Step 3

茹でたカネロニの片方の穴から、カットしたモッツァレラチーズをそっと詰めていきます。チーズがはみ出さないように、奥までしっかり入れましょう。チーズを詰めたカネロニに衣をつけます。まず、カネロニ全体に薄力粉を薄くまぶします。次に、ライスペーパーをぬるま湯でさっと湿らせて柔らかくし、その上に粉をつけたカネロニを乗せます。チーズが漏れないように、ライスペーパーでしっかりと巻き込みます。巻き終わりに少し水をつけると、ライスペーパー同士がくっついて剥がれにくくなります。

Step 3

Step 4

揚げ油を準備します。鍋に底から3〜4cmほどの揚げ油を入れ、175℃に熱します。菜箸を入れてみて、細かい泡がシュワシュワと上がってくるくらいが適温です。熱した油に、ライスペーパーで巻いたカネロニチーズスティックをそっと入れます。一度にたくさん入れると油の温度が下がってしまうので、様子を見ながら数本ずつ揚げてください。全体がきつね色になり、衣がカリッとするまで3〜4分ほど揚げます。揚がったら網などに乗せて油を切ります。熱々をとろーりチーズが溶け出すうちに、ケチャップやスイートチリソースなど、お好みのソースを添えてお召し上がりください!

Step 4



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube