カラフルABC宝石ごはん
カラフルABC宝石ごはん
ABCジュースを飲んでいて余った材料で、素敵なご飯を作ってみました。炊飯器の蓋を開けた瞬間、ふんわりと甘い香りが広がって幸せな気分に!ご飯自体は甘くないのですが、ホットピンクのご飯粒が宝石のようにキラキラ輝き、まるで特別な宝石ご飯を食べているような喜びを与えてくれます。特別な日や、お子さんの食卓に並べると喜ばれること間違いなしです。
ごはんを炊く材料- 米 90g (約1/2カップ)
- 水 180ml (約1カップ)
- ビーツ 15g (約小さじ1/8個)
- にんじん 15g (約小さじ1/10本)
- りんごの皮 1/2個分
調理手順
Step 1
美味しいABC宝石ごはんを炊くための材料をすべて準備してください。
Step 2
まず、お米をきれいに洗ってください。洗ったお米に、炊飯用の水180mlを注ぎ、約30分間じっくりと浸水させてください。この浸水させたお米でそのままご飯を炊きます。
Step 3
りんごはきれいに洗い、皮をむかずにそのまま準備してください。準備したりんごの皮は、細かく千切りにしてください。
Step 4
ビーツとにんじんもきれいに洗った後、りんごの皮と同様に細かく千切りにしてください。
Step 5
千切りにしたりんごの皮、ビーツ、にんじんを、フードプロセッサーなどを使って粗みじんにしてください。細かくしすぎず、少し食感が残る程度にすると美味しいです。
Step 6
30分浸水させたお米の上に、準備した千切りにしたりんごの皮、粗みじんにしたビーツとにんじんをすべて加えてください。
Step 7
いよいよ炊飯器でご飯を炊く番です。中火でご飯を炊いてください。
Step 8
ご飯が沸騰し始めたら、炊飯器の蓋を少し開けて1分間強火で炊いてください。その後、火を弱火にし、蓋を閉めて2~3分蒸らしてください。
Step 9
炊飯器の火を完全に消し、蓋を閉めたままさらに5分間蒸らしてください。蒸らし終わったら、美味しいABC宝石ごはんの完成です!見た目も楽しく、食感も美味しいご飯をぜひお楽しみください。