カリカリもちもち!基本のポテトスティックパンケーキ(カムジャチェジョン)
雨の日のおやつに最高!カリカリ美味しいポテトスティックパンケーキの作り方
お家で外で食べるような美味しいポテトスティックパンケーキを作りましょう。外はカリカリ、中はもちもちで、老若男女問わずみんなに愛される最高のおやつです。マッコリとの相性も抜群!簡単な材料で特別な味を楽しめます。
材料- じゃがいも 中4個
- パンケーキミックス(または薄力粉)1/3カップ
- 砂糖 小さじ1/2
- 塩 小さじ1/2
- こしょう 少々(ひとつまみ)
- 青唐辛子 2本(お好みで、辛味を加えたい場合)
調理手順
Step 1
今日は雨の日やお腹が空いた時にぴったりの「ポテトスティックパンケーキ(カムジャチェジョン)」を作ります。焼き立てのポテトスティックパンケーキは、外はカリカリ、中はじゃがいもの自然な甘みが活きていて本当に美味しいです。特別な材料がなくても、本格的な味を出せる黄金レシピをご紹介します!
Step 2
じゃがいもはきれいに洗い、皮をむかずにできるだけ細い千切りにしてください。千切りが難しい方は、スライサーや千切りピーラーを使うとずっと楽にできます。細く切るほど、カリカリの食感を最大限に引き出せます。
Step 3
千切りにしたじゃがいもをボウルに入れてください。ポテトスティックパンケーキを作る際は、炒め物のように水で洗ってでんぷんを抜かないことが重要です!じゃがいも本来の粘りが、パンケーキを焼いたときに材料がしっかりとまとまるのを助けてくれます。
Step 4
ボウルに入れた千切りじゃがいもに、パンケーキミックス、砂糖、塩、こしょうを加えてください。これらの材料がじゃがいもに均一に絡むように、手で優しく混ぜ合わせてください。砂糖はじゃがいもの甘みを引き出し、塩は旨味を加えます。
Step 5
生地がもし濃すぎる場合は、ごく少量の水(大さじ1~2杯程度)を加えてください。水を入れすぎると生地が緩くなり、カリッと焼くのが難しくなるので、じゃがいもの水分状態を見ながら少しずつ加えるのがポイントです。
Step 6
熱したフライパンに油を多めにひき、じゃがいもの生地を薄く広げて乗せてください。中弱火で、両面がきつね色になり、できるだけカリカリになるまでじっくりと焼いてください。キムチや刻んだ青唐辛子を加えると、ピリ辛味が加わりさらに美味しく楽しめます。
Step 7
両面がきつね色にカリッと焼けたら完成です!外はカリカリ、中はじゃがいもの甘みがそのまま生きた美味しいポテトスティックパンケーキをぜひ味わってください。醤油ダレやケチャップを添えても美味しいですよ。雨の日には、温かいスープと一緒にいただくのもぴったりです!