カリカリヘルシー!じゃがいも入り きのこチヂミ

じゃがいもの千切りで、もちもち&カリカリ食感!きのこチヂミ

カリカリヘルシー!じゃがいも入り きのこチヂミ

小麦粉の量を減らし、じゃがいもの千切りをたっぷり加えて、よりカリカリでヘルシーに楽しめる美味しいきのこチヂミの作り方をご紹介します。プリプリのきのこにあっさりとしたじゃがいもの旨味が絶妙にマッチして、老若男女問わずみんなに愛される特別なチヂミです。マッコリやビールのつまみにも最高ですよ!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : きのこ類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • 干ししいたけ 5個
  • えのき茸 100g
  • じゃがいも 1個(中サイズ)

調理手順

Step 1

まず、じゃがいもはきれいに皮をむいてください。次に、じゃがいもはできるだけ細く千切りにします。干ししいたけは石づきを取り除き、えのき茸はほぐして、それぞれ細かく刻みます。食感が残るように、あまり細かくなりすぎないように刻むのがポイントです。

Step 1

Step 2

ボウルに、千切りにしたじゃがいも、刻んだきのこ、チヂミ粉大さじ4、水大さじ4、そして塩小さじ1/2をすべて入れ、均一になるように混ぜ合わせます。すべての材料がよく混ざり合うように生地を作ります。

Step 2

Step 3

きのこから自然に水分が出てくるので、材料同士がよくまとまります。さらに香ばしい風味がお好みであれば、ここでえごまの葉パウダー大さじ2を加えて一緒に混ぜると、もっと美味しくなりますよ。

Step 3

Step 4

中火で熱したフライパンにサラダ油を多めにひき、生地をお玉で1杯ずつ取り、丸く平らに形を整えて並べ入れます。約2~3分ほど経って片面がきつね色になったら裏返し、もう片面もこんがりと焼きます。じゃがいもの千切りから出るでんぷんで生地がまとまりやすく、焼きやすいです。両面がカリカリになるまで焼けば、美味しいきのこチヂミの完成です!

Step 4



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube