カリカリ甘〜い!柿チーズフライ:新しいおやつの世界へようこそ

意外な組み合わせ!干し柿とチーズの絶妙なハーモニーを楽しむレシピ

カリカリ甘〜い!柿チーズフライ:新しいおやつの世界へようこそ

干し柿を揚げたことがありますか?外はカリッと香ばしく、中はしっとり、とろりとした甘みとコクがたまらない美味しさなんです!「柿チーズフライ」は、想像を超える感動的な美味しさ。カリッとした衣、とろけるような甘さの干し柿、そしてとろ〜り溶けるチーズの組み合わせは、まさに至福の味わいです。揚げたてアツアツをいただくのが一番のおすすめ。

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 果物類
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 揚げ物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料

  • 干し柿 5個
  • さけるチーズ 1本
  • モッツァレラチーズ 50g
  • 卵 2個
  • パン粉 適量
  • 塩 少々
  • 揚げ油 たっぷり

調理手順

Step 1

全ての材料を準備しましょう。干し柿は、柔らかくてふっくらしたものを選ぶと揚げやすいですよ。

Step 1

Step 2

干し柿4個のヘタをきれいに取り除きます。次に、干し柿の中央に包丁で縦に切り込みを入れ、軽く開きます。残りの干し柿1個は、チーズなしで揚げる用として、太めに千切りにしておきましょう。こうすることで、干し柿本来の味を楽しむフライと、チーズを挟んだフライ、2つの味を同時に楽しめます。

Step 2

Step 3

切り込みを入れた干し柿の間に、準備しておいたさけるチーズを縦長になるように詰めます。干し柿のねっとりとした食感と、さけるチーズのほんのりとした塩味が絶妙にマッチします。

Step 3

Step 4

さけるチーズの上に、モッツァレラチーズをたっぷりとのせます。チーズが溶けて、干し柿の隙間を埋め尽くし、さらに濃厚な味わいになります。チーズを詰めたら、干し柿を優しく半分に閉じ、チーズがはみ出さないようにしっかりと包み込みましょう。

Step 4

Step 5

ボウルに卵2個を割り入れ、白身のコシを切るように溶きほぐし、塩少々を加えてよく混ぜ合わせます。この卵液に、チーズを詰めた干し柿をくぐらせ、全体にまんべんなく卵衣をつけます。卵液は、パン粉をしっかりとつけるためののりになります。

Step 5

Step 6

卵衣をつけた干し柿を、パン粉の上に転がし、全体にパン粉をしっかりとまぶします。パン粉を丁寧にしっかりとつけることで、揚げたときにカリッとした食感に仕上がります。

Step 6

Step 7

深めのフライパンに揚げ油をたっぷり注ぎ、150〜160℃の温度に保ちます。油の温度が高すぎると、衣だけが焦げて中まで火が通らないので注意しましょう。温度が安定したら、パン粉をつけた干し柿(チーズ入りと千切りにしたもの両方)を一つずつそっと入れます。チーズが溶け出す程度、約1〜2分、衣がきつね色になりカリッとするまで揚げます。揚げすぎると干し柿が硬くなってしまうので気をつけてください。

Step 7

Step 8

きつね色に揚がった柿フライを、クッキングシートなどの上に乗せて余分な油を切ります。こうすることで、よりサクサクとした食感の柿チーズフライが完成します。温かいうちにいただくのがおすすめです!

Step 8

Step 9

お好みで、チーズをたっぷり入れて贅沢に楽しんだり、チーズなしで干し柿本来の味を活かして揚げたりしても、どちらもとても美味しいです。2つの方法を試して、バラエティ豊かなおやつタイムを楽しんでくださいね!

Step 9



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube