カリカリ甘い!炊飯器で作るラーメンスナック
簡単!炊飯器でできる、やみつきラーメンスナック
お菓子が食べたい時、たった20分で完成する魔法のようなおやつ!炊飯器で作るラーメンスナックのレシピをご紹介します。お子様のおやつにも、ビールのお供にも最高ですよ!
主な材料- ラーメン麺(乾麺) 1袋(どのメーカーでも可)
- サラダ油 大さじ2
- 砂糖 大さじ2
調理手順
Step 1
まず、ラーメン麺1袋を用意します。袋を開けて麺を取り出し、手で細かく砕いてください。粉々になりすぎないよう、適度な大きさで砕くのが食感を良くするポイントです。砕いた麺は、すべて炊飯器の内釜に入れてください。
Step 2
次に味付けをします。砕いた麺の上に、サラダ油大さじ2と砂糖大さじ2を均一に振りかけます。その後、手で直接、全ての材料がよく混ざるように揉み込みます。調味料が麺の一本一本にコーティングされるように、丁寧に混ぜ合わせてください。準備ができたら、炊飯器の蓋を閉め、「発酵」または「パン焼き」機能を選択し、20分間作動させます。(炊飯器の機能によって時間は調整してください。)
Step 3
20分後、炊飯器から美味しそうな香りが漂ってきたら、ラーメンスナックの完成です!炊飯器から熱いうちにすぐにボウルに移してください。温かくてカリカリのラーメンスナックをすぐに食べれば、甘さと塩味の絶妙なバランスが、やみつきになる美味しさを提供します。冷めるとさらにカリカリになりますので、お好みの食感でお楽しみください!