カリカリ食感!干しエビとアーモンドの甘辛炒め

ご飯がなくても止まらない!やみつき必至の干しエビとアーモンドの甘辛炒めレシピ

カリカリ食感!干しエビとアーモンドの甘辛炒め

今日ご紹介するのは、一度食べたら止まらなくなること間違いなしの干しエビ炒めです!甘さと塩気の絶妙なバランスがたまらない、ご飯のおかずにも、おつまみにも、おやつにもぴったりな一品ですよ。カリッと炒めた干しエビと香ばしいスライスアーモンドが合わさると、どんな美味しさが広がるのか、楽しみですよね?😊

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 干物
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 干しエビ 100g (身がぷりぷりで透明感のあるものを選びましょう)
  • スライスアーモンド 30g (お好みで量を調整してください)

調理手順

Step 1

まずは干しエビの準備です。熱したフライパン(油はひきません)に干しエビ100gを入れ、弱火でじっくりと炒めます。こうすることで、干しエビ特有の香ばしい風味が引き立ち、カリッとした食感も良くなります。焦げ付かないように注意しながら、2〜3分ほど炒めましょう。

Step 1

Step 2

よく炒めた干しエビは、ザルにあけて細かい粉やかけらを丁寧に取り除いてください。こうすることで、味が均一に染み込みやすくなり、食べた時の口当たりも良くなります。

Step 2

Step 3

さあ、美味しいタレを作りましょう。小さなボウルに、ニンニクみじん切り大さじ1、コチュジャン大さじ1、梅エキス大さじ1を入れ、まずはダマにならないようにしっかりと混ぜ合わせます。次に、醤油大さじ1、米あめ大さじ2、はちみつ大さじ2、そして最後に水大さじ2を加え、全ての材料がよく混ざり合うまで、もう一度丁寧に混ぜて美味しいタレを完成させます。

Step 3

Step 4

作り置きしたタレをフライパンに入れ、中弱火で煮詰めます。タレがフツフツと沸騰してきたら、準備しておいた干しエビを加え、タレが全体に均一に絡むように手早く混ぜてください。タレが焦げ付かないように注意しながら、さらに1分ほど炒めるのがおすすめです。

Step 4

Step 5

最後の工程です!ここで香ばしさをプラスするスライスアーモンド30gを加え、ツヤと風味をプラスするごま油大さじ2と炒りごま大さじ1を加えて一緒に混ぜ合わせます。全ての材料がタレとよく絡み、ごま油の香りが立ってきたら火を止め、立派な干しエビとアーモンドの甘辛炒めの完成です!温かいままでも美味しいですが、少し冷めるとさらにコクと深みのある味わいを楽しめますよ。

Step 5



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube