カリカリ香ばしい!じゃがいもの千切りチヂミ(カムジャチェジョン)
雨の日のおつまみにぴったり!香ばしいじゃがいもの千切りチヂミ
外はカリッと、中はもちっとした食感がたまらない、簡単に作れる美味しいじゃがいもの千切りチヂミです。夜食やおやつに最高です!
材料- じゃがいも 1個(中サイズ)
- 卵 1個
- チェダーチーズ 1枚
- 片栗粉 大さじ1
- 塩 ひとつまみ
- こしょう 少々
調理手順
Step 1
じゃがいもは皮をきれいに洗い、水気を拭き取ってから、できるだけ薄く千切りにします。スライサーを使うと、より薄く均一に切ることができます。切ったじゃがいもはボウルに入れます。
Step 2
じゃがいもの千切りが入ったボウルに、片栗粉大さじ1、塩ひとつまみ、こしょう少々を加えます。片栗粉は、チヂミをさらにカリッとさせる役割があります。
Step 3
ヘラや手を使って、じゃがいもの千切りに片栗粉と調味料が均一に絡むように、よく混ぜ合わせます。じゃがいもの千切り同士がくっつかないように、優しく混ぜるのがポイントです。
Step 4
中火で熱したフライパンに、サラダ油を多めにひき、味付けしたじゃがいもの千切りをフライパンに薄く広げて形を整えます。厚すぎると中まで火が通るのに時間がかかるので、薄く広げるのがおすすめです。
Step 5
両面がきつね色になり、カリッとするまで焼きます。じゃがいもの千切りがくっつくことがあるので、縁からそっと剥がしながら焼くとよりきれいに仕上がります。焦げ付かないように火加減に注意しましょう。
Step 6
じゃがいもがある程度焼けたら、片面に卵1個を割り入れて広げます。卵黄を軽く潰して、じゃがいもの千切りの上に自然に広がるようにすると、より美味しそうに見えます。
Step 7
チェダーチーズ1枚を適当な大きさにちぎり、卵とじゃがいもの千切りの上に均一に散らします。チーズが溶けることで、風味が増します。
Step 8
フライパンに蓋をして、弱火で卵が完全に固まるまでゆっくりと火を通します。チーズが溶けて全体がなじんだら、美味しいじゃがいもの千切りチヂミの完成です。温かいうちに召し上がれ!