カリカリ香ばしい いりことアーモンドの炒め物

お子様のおやつにも最高!いりことアーモンドの炒め物の黄金レシピ

カリカリ香ばしい いりことアーモンドの炒め物

口いっぱいに広がる香ばしさ!いりこのカリカリ感とアーモンドの風味が絶妙に調和した、みんなが大好きな定番おかず、いりことアーモンドの炒め物です。栄養満点で消化も良いので、お子様の成長にもぴったり。ご家族皆さんでご飯のお供にも、ヘルシーなおやつとしても楽しんでいただけます!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 干物
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • いりこ 150g (炒め物用小ぶりのもの、またはだし用いりこの場合は内臓を取り除く)
  • スライスアーモンド 100g

調味料

  • サラダ油 大さじ1 (またはナッツを炒める際のオイル)
  • だし醤油 (または薄口醤油) 大さじ2
  • 砂糖 大さじ2
  • オリゴ糖シロップ 大さじ2
  • 白ごま 少々
  • ごま油 少々

調理手順

Step 1

まずは、いりことスライスアーモンドを準備します。いりこは、炒め物には小ぶりのものを使うと崩れにくく、アーモンドとよく馴染みます。だし用の大きめのいりこを使う場合は、必ず内臓を取り除いてください。アーモンドはスライスされたものが炒めやすいです。いりこ約150gとスライスアーモンド約100gを準備しましょう。

Step 1

Step 2

いりことアーモンドの香ばしさを引き出し、生臭さを取るために、オーブンまたは乾いたフライパンで軽くローストします。150℃に予熱したオーブンで約5~7分焼くか、弱めの中火の乾いたフライパンにいりこ(とアーモンド)を入れ、焦げ付かないように絶えず混ぜながら2~3分炒めます。こうすることで、いりこは少し柔らかくなり、アーモンドはよりカリカリになります。

Step 2

Step 3

ローストしたいりことアーモンドを一つのボウルに合わせて混ぜておきます。このようにあらかじめ混ぜておくと、次の工程で調味料と和える際に便利です。

Step 3

Step 4

では、美味しい調味料ソースを作りましょう。小さなボウルにサラダ油大さじ1、だし醤油大さじ2、砂糖大さじ2、オリゴ糖シロップ大さじ2を入れ、砂糖が溶けるまでよく混ぜ合わせます。甘さはお好みで調整してください。オリゴ糖シロップを使うと、照りが出て美味しそうに仕上がります。

Step 4

Step 5

温めたフライパンに、あらかじめ作っておいた調味料ソースを入れ、弱めの中火で煮立たせます。ソースが沸騰したら、準備しておいたいりことアーモンドを加え、調味料が全体に均一に絡むように手早く混ぜ合わせます。約1~2分炒めたら火を止め、最後に白ごま少々とごま油少々を回しかけると、香ばしさが倍増するいりことアーモンドの炒め物の完成です!粗熱が取れたら、密閉容器に入れて保存すると、長くカリカリとした食感を楽しめます。

Step 5



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube