カリカリ!ヘルシー豆腐クッキーの作り方

おうちで簡単!ヘルシー豆腐クッキー

カリカリ!ヘルシー豆腐クッキーの作り方

お母さんが心を込めて作ってくれた、あの懐かしい味の豆腐クッキーを自宅で再現してみませんか? 外はカリッと、中はほんのり。体に優しい材料で作るので、お子様から大人までみんなが大好きなおやつです。小腹が空いた時、お子様のおやつに、またはビールのお供にもぴったりの豆腐クッキーをご紹介します。

料理情報

  • 分類 : お菓子
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : 夜食
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 90 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 薄力粉(または中力粉)150g(約紙コップ1.5杯分)
  • 潰した豆腐 150g(絹ごし豆腐や木綿豆腐は避け、しっかりした豆腐を使用)
  • 黒ごま 大さじ1〜2

調理手順

Step 1

まず、ボウルに用意した薄力粉、潰した豆腐、そして香ばしさを加える黒ごまをすべて入れてください。手やヘラを使って、材料が均一に混ざるように生地をまとめ始めます。最初は粉が舞いやすいので、まとまってきたら力を入れてひとつの塊にしてください。生地が緩すぎる場合は少しずつ小麦粉を足し、硬すぎる場合は豆腐か水をほんの少しだけ足して、滑らかで扱いやすい状態に整えます。できた生地は作業台やまな板に乗せ、適当な大きさに均等に切り分けて準備します。

Step 1

Step 2

用意した生地の塊を、麺棒や瓶などを利用して薄く平らに伸ばしていきます。厚さ約2〜3mmになるように均一に伸ばすのが、カリッとした食感にする秘訣です。お好みの厚さに伸ばしたら、包丁やキッチンバサミで食べやすい大きさに再度カットします。次に、オーブンシートを敷いた天板に、ごく薄く食用油を塗ってください。これにより生地がくっつくのを防ぎ、クッキーがよりカリッと仕上がります。カットした生地を天板の上に並べていきます。

Step 2

Step 3

160℃に予熱したオーブンで約9分間焼きます。オーブンの機種によって焼き時間や温度は調整してください。こんがりと焼き色がつき、良い香りが漂ってくるはずです。焼きあがったクッキーは、オーブンからすぐに出さずに、天板の上で少し冷まします。完全に焼きあがった温かいクッキーは、トングやヘラを使って、やけどに注意しながらお皿に移します。もし、もち米粉を少量混ぜて生地を作り、発酵時間を経てから焼くと、外はカリッと中はモチモチとした「もちもち豆腐クッキー」になり、まるでちまきパンやごま団子のような、より一層贅沢な風味を楽しむことができますよ。

Step 3



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube