カリカリ!ベーコン入りポテトスティックパンケーキ (カムジャチェジョン)
簡単!カリカリベーコンポテトパンケーキの作り方:おやつ&おつまみに最高!
 
いつ食べても飽きのこない、香ばしくて優しい味わいのポテトパンケーキ。おろし金で擦ったポテトで作るものとはまた違った魅力があり、細く千切りにしたポテトで作ることで、外はカリカリ、中はしっとりとした食感を楽しめます。お子様のおやつにも、大人のビールのお供にもぴったりの、ベーコン入りポテトスティックパンケーキを、黄金比率で美味しく作ってみましょう!
材料- じゃがいも 6個 (小ぶり)
- ベーコン 2枚
- ホットケーキミックス粉 (または薄力粉) 大さじ3
- 塩 小さじ1
- こしょう たっぷり
- サラダ油 たっぷり
調理手順
Step 1
まず、じゃがいもの皮をきれいにむいて準備します。レシピの分量は、小ぶりのじゃがいも6個で、直径28cmのフライパンで1枚分になります。
 
Step 2
じゃがいもはできるだけ細く千切りにしてください。スライサーを使うと便利ですが、包丁で直接切っても大丈夫です。じゃがいもを細く切るほど、焼いたときにカリッとした食感になりますよ!
 
Step 3
千切りにしたじゃがいもは、流水でさっと洗い、でんぷんを洗い流します。その後、手でしっかりと水気を絞ってからボウルに入れます。水気をしっかり絞ることが、パンケーキがべたつかずカリッと仕上がる秘訣です。
 
Step 4
ベーコンは2枚を準備し、じゃがいもと同様に細く千切りにします。
 
Step 5
ボウルに入れたじゃがいもに、ホットケーキミックス粉(または薄力粉)大さじ3、塩小さじ1、そしてたっぷりのこしょうを振ります。そこに、千切りにしたベーコンを全て加えて混ぜる準備をします。
 
Step 6
すべての材料が均一に混ざるように、ボウルの中でよく混ぜ合わせます。じゃがいも、ベーコン、粉類、調味料が均等に混ざることが大切です。
 
Step 7
フライパンにサラダ油をたっぷりと熱し、中火にかけます。油が温まったら、生地を流し入れ、薄く均一に広げてください。厚すぎると火の通りが悪くなり、カリッと仕上がりにくくなります。
 
Step 8
中火を保ちながら、表裏がきれいなきつね色になるまで焼いてください。じゃがいもが中まで火が通り、外側がカリッとするまで十分に焼くのがポイントです。焼いている間に油が足りないと感じたら、適宜サラダ油を足してください。たっぷりの油で揚げるように焼くと、よりカリカリに仕上がります。
 
Step 9
完成です!カリカリのベーコンの風味とじゃがいもの優しい甘みが絶妙にマッチした、外はカリカリ、中はしっとりのポテトスティックパンケーキ。どうぞ美味しくお召し上がりください!
 
 



