カリカリ!ライスペーパーのキムマリ:お子様と一緒に作る特別なおやつ

ライスペーパーを使った超簡単キムマリレシピ!お子様との楽しいクッキングタイムを!

カリカリ!ライスペーパーのキムマリ:お子様と一緒に作る特別なおやつ

ライスペーパーを使った、外はカリカリ、中はもちもちのキムマリ(海苔巻き)です。夏休みなど、お子様とのクッキング遊びにぴったりのメニューですよ。お家で手軽に作れるので、ぜひお子様と一緒に楽しい思い出を作ってくださいね 🙂

料理情報

  • 分類 : その他
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 揚げ物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 春雨 1掴み(約50〜70g)
  • ライスペーパー 10枚(直径約15cm)
  • 焼き海苔 2〜3枚(ライスペーパーのサイズに合うようにカット)

調理手順

Step 1

まず、春雨を1掴み(約50〜70g)準備します。沸騰したお湯に春雨を入れ、約7〜8分間茹でます。春雨が透明になり、柔らかくなるまで茹でてください。

Step 1

Step 2

ライスペーパーは直径15cm程度のサイズのものを用意します。焼き海苔は、ライスペーパーの中央に置いたときに、少し余白ができるか、ちょうど収まるくらいの大きさにカットしておきましょう。

Step 2

Step 3

茹でて水気を切った春雨に、醤油大さじ1、砂糖大さじ1、ごま油大さじ1を加えて、菜箸やフォークで全体が均一になるようにしっかりと混ぜ合わせます。調味料が春雨にしっかり絡むように混ぜてください。

Step 3

Step 4

広めの器にぬるま湯(または常温の水)を用意します。ライスペーパーをこの水に約5〜10秒ほど、さっと浸して柔らかくします。長く浸しすぎると破れてしまうことがあるので注意してください。柔らかくなったライスペーパーの上に、用意した焼き海苔を乗せ、その上に味付けした春雨を適量乗せます。

Step 4

Step 5

ライスペーパーの両端をまず内側に折り込み、春雨がはみ出さないように固定します。その後、下から上に向かってくるくると巻いて、キムマリの形に整えます。春雨が海苔の中にしっかりと収まるように、きつめに巻いてください。形が崩れないように注意しながら巻いていきましょう。

Step 5

Step 6

フライパンに油を適量熱し、中火にかけます。出来上がったキムマリをフライパンに並べ、前後をひっくり返しながら、こんがりとキツネ色になるまで揚げ焼きにします。ライスペーパーは熱が加わるとくっつきやすいので、揚げる際は、お互いがくっつかないように間隔を空けるのがポイントです。全体がきつね色になったら、油を切ってキッチンペーパーに取り出し、網の上で粗熱を取れば、カリカリ香ばしいライスペーパーキムマリの完成です!

Step 6



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube