カリカリ!卵なしで作るズッキーニのチヂミ

卵なしでカリカリ!最高のズッキーニチヂミの作り方

カリカリ!卵なしで作るズッキーニのチヂミ

旬の甘いズッキーニを使って、みんなが大好きなカリカリのズッキーニチヂミを作りましょう!このレシピは、卵を使わずに、小麦粉と天ぷら粉を黄金比で混ぜることで、さらにカリカリで美味しい食感を実現します。お子様のおやつにも、大人のおつまみにもぴったりの最高のズッキーニチヂミ、ぜひ作ってみてください!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 4 人分
  • 難易度 : 初心者

材料

  • ズッキーニ 2本
  • 小麦粉 2カップ
  • 天ぷら粉 2カップ
  • 塩 少々

調理手順

Step 1

こんにちは!今日は旬を迎えて甘みたっぷりのズッキーニで、みんなが大好きな『カリカリズッキーニチヂミ』の作り方をご紹介します。特別な卵を使わなくても、天ぷら粉と小麦粉の素晴らしい組み合わせで、外はカリカリ、中はしっとりの最高の美味しさを引き出せるんです。

Step 1

Step 2

まず、ズッキーニ2本を用意しましょう。きれいに洗った後、厚さ約0.5cmくらいの、あまり薄すぎないように切っていきます。チヂミにしたときに、あまり柔らかくなりすぎず、噛み応えがあるように、少し厚めに切るのがポイントです。

Step 2

Step 3

それでは、美味しいズッキーニチヂミのための生地を作りましょう。ボウルに小麦粉2カップと天ぷら粉2カップを入れます。この2つの粉を1:1の割合で混ぜるのが、カリカリの秘訣です!ここに水を加えて、塩を少々入れて味を調えます。濃すぎず、薄すぎない、ちょうど良い濃さになるまでよく混ぜてください。

Step 3

Step 4

実は、この工程で、もち米粉を少量(大さじ1〜2杯程度)加えると、チヂミがさらにモチモチして美味しくなります。(なくても大丈夫です!)生地にダマがないように、滑らかになるまでしっかり混ぜることが大切です。

Step 4

Step 5

次に、準備した生地に、切ったズッキーニを入れて全体にまんべんなく絡めましょう。ズッキーニの表面に生地が薄くコーティングされるように、しっかりとつけるのが重要です。こうすることで、焼いているときに生地が剥がれず、きれいに仕上がります。

Step 5

Step 6

フライパンを熱し、サラダ油をたっぷりとひきます。油が十分にあると、ズッキーニが焦げ付かずに全体が均一にカリカリに焼けます。油の温度が適温になったら、生地をつけたズッキーニをフライパンにそっと並べ入れます。

Step 6

Step 7

中弱火で、ズッキーニチヂミを両面がきつね色になるまで焼いていきましょう。片面がきつね色になったら裏返して、もう片面も同じように焼きます。焦げ付かないように火加減には注意してください。

Step 7

Step 8

じゃーん!天ぷら粉をたっぷりつけて、さらにカリカリになったズッキーニチヂミの完成です。見た目からしておいしそうですよね?外はカリカリ、中はズッキーニの甘みが活きていて、本当に美味しいです。

Step 8

Step 9

こうして美味しいズッキーニチヂミが完成しました!温かい内にすぐにいただくのが一番です。お好みで、つけダレを添えてお楽しみください。今日の食卓に、特別な一品となること間違いなしです!

Step 9



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube