カリカリ!明太ポテトチヂミ
【2024 釜山プレミアム水産物活用レシピコンテスト】 部門:明太子部門 / 料理名:明太ポテトチヂミ
明太子を料理に使うのは難しいと思われがちですが、このように美味しい一品が完成すると、とても嬉しいものです。家族が美味しく食べてくれると思うと、今日もまた美味しい料理をパパッと作ってしまいます。このレシピは、手間なく作れるのに、明太子の旨味とポテトのホクホク感が絶妙なハーモニーを奏でる、おつまみにもおかずにもなる逸品です。
主な材料- 明太子 100g
- じゃがいも 4個 (中サイズ)
- ニラ 少々
調理手順
Step 1
こんにちは!今日は、ピリ辛で旨味たっぷりな「明太ポテトチヂミ」のレシピをご紹介します。外はカリッと、中はホクホクの食感をお楽しみください!
Step 2
まずは、主材料の明太子100gと中くらいのじゃがいも4個を準備しましょう。
Step 3
明太子は軽く流水で洗い、包丁の先を使って薄皮を丁寧に取り除きます。中の明太子だけを取り出して準備してください。こうすることで、明太子のプチプチとした食感を活かすことができます。
Step 4
じゃがいもは皮をむき、きれいに洗ってから、スライサーなどを使ってできるだけ細く千切りにします。千切りにしたじゃがいもは水でさっと洗い、でんぷんを洗い流すと、よりカリッと仕上がりますよ。
Step 5
ボウルに千切りにしたじゃがいもと取り出した明太子を入れます。そこに薄力粉5大さじ、塩少々、こしょう少々を加えて、手で優しく混ぜ合わせ、生地を作ります。材料が均一に混ざるようにしましょう。
Step 6
フライパンを中火で熱し、オリーブオイルをたっぷりとひきます。生地をスプーンなどで丸く薄く広げながらフライパンに乗せます。中央に準備しておいた明太子を乗せて形を整えましょう。両面がきつね色になり、カリッとするまで、揚げるように焼きます。焦げ付かないように火加減に注意してくださいね。
Step 7
最後に、ニラをきれいに洗って小口切りにします。焼きあがった明太ポテトチヂミの上に彩りよく散らせば、美味しい明太ポテトチヂミの完成です!
Step 8
じゃーん!外はカリカリ、中はホクホク、明太子の旨味がぎゅっと詰まった明太ポテトチヂミが完成しました。見た目も食欲をそそりますね!
Step 9
この「2024 釜山プレミアム水産物活用レシピコンテスト」に参加して、明太子という魅力的な食材を使い、こんなに素敵な料理を作ることができました。手軽なおつまみや、お子様のおやつにもぴったりです。
Step 10
美味しい明太ポテトチヂミと一緒に、冷たいビールで一日の疲れを癒してみてはいかがでしょうか? このレシピで、楽しいクッキングタイムをお過ごしください!