カリカリ!甘い食パンラスクの作り方
簡単!食パンで美味しいラスクを作りましょう♡♡
小腹が空いた時やお子様のおやつ、ビールのおつまみにも最高!冷蔵庫に余った食パンを使い、カリカリで甘いラスクを作ってみませんか?作り方もとても簡単なので、誰でも気軽に挑戦できますよ。
材料- 食パン 2枚
- 砂糖 大さじ2
- オリゴ糖(または水あめ) 少々
調理手順
Step 1
まず、食パンを食べやすい大きさにカットします。3〜4cm角のサイコロ状や、細長いスティック状にすると、揚げやすく、食べやすくなります。厚さは1cmくらいにすると、よりカリカリに仕上がりますよ。
Step 2
フライパンに油を多めに入れ、食パンの切れ端を並べて、きつね色になるまで焼いていきます。中火でじっくり焼くことで、焦げ付かず、中までカリッと火を通すことができます。きつね色になった食パンは、キッチンペーパーに一時的に乗せて油を切っておきましょう。
Step 3
油を切った食パンを再びフライパンに戻し、弱火にしてからオリゴ糖をぐるりと回しかけます。オリゴ糖が食パン全体に均一にコーティングされるように、ヘラなどで優しく混ぜ合わせてください。オリゴ糖の代わりに水あめを使ってもOKです。
Step 4
最後に砂糖大さじ2を加え、全体にもう一度混ぜ合わせます。砂糖が溶けることで、食パンの表面にキャラメルのようなコーティングができ、さらにカリカリで甘い味をプラスしてくれます。砂糖の量は、お好みで調整してくださいね。
Step 5
全ての材料がよくコーティングされ、こんがりと仕上がったら、お皿にきれいに盛り付けます。完全に冷めてからいただくと、よりカリカリとした食感を楽しめます。簡単なのに美味しい食パンラスク、ぜひ召し上がれ!